-
-
やって良かった!おすすめ間取り・設備(オプション)【一条工務店】
家を建てるとき、良い間取りや設備は真似したいと思いますよね。 我が家は一条工務店で家を建てて2年半以上が経ちました。 住んで実際に感じたこれはやって良かったな!と思う間取り、設備(オプション)を紹介し ...
-
-
【一条工務店】フローリングの種類徹底比較!【傷は?コーティングすべき?】
一条工務店のフローリングってどんな種類があるの? 傷は付きやすい? フロアコーティングはした方がいいの? 今回はフローリングの種類と、住んで2年半経った我が家の傷の様子などについて。 入居4ヶ月で発生 ...
-
-
【一条工務店】さらぽか空調のメリット・デメリットまとめ【非採用の我が家は?】
一条工務店の夏はさらっと冬はぽかぽか過ごせる「さらぽか」。 採用したいけど、メリット・デメリットは? 我が家は採用してませんが、一条工務店公式の情報、ネット上の評判を元にまとめてみました! 全館さらぽ ...
-
-
トイレ(アラウーノ)の詰まり…スッポンで簡単に直す方法!
先日我が家のトイレ(アラウーノS2)が詰まってしまいました… 初めてでしたがスッポン(ラバーカップ)を買ってきて簡単に直ったので手順の紹介です! トイレ(アラウーノ)の詰まりを解消する手順 トイレ(ア ...
-
-
一条工務店の水に浮く家とは!?【耐水害住宅】
水に浮く家って何!? 今回は聞いただけでインパクト抜群の一条工務店の耐水害住宅の、水に浮く家についてまとめてみました。 水に浮く家って? 耐水害住宅って? いくらで採用できるの? 一条工務店の水に浮く ...
-
-
【一条工務店の階段】オープンステアとボックスステアのメリット・デメリット
一条工務店の階段、オープンステアとボックスステア、どっちにするか迷うなぁ… オープンステアっておしゃれで良いなぁと思いますよね。 我が家もオープンステアにしたいなぁと思ってましたが、最終的にはボックス ...
-
-
【照明】かってにスイッチが必要/必要じゃない場所【玄関廊下トイレ】
人が通ると自動で照明が点く、Panasonicの「かってにスイッチ」。 家の中のどんな場所に付けたほうがいいのか、または付けないほうがいいのか。 我が家で付けて良かった場所、付けなくて良かった場所につ ...
-
-
LIXILのコフレルスリムの良い点・悪い点【一条工務店オプション】
我が家ではトイレの壁付手洗器としてLIXIL(リクシル)のコフレルスリムを設置しています。 2年近く使っていて良い・悪いと感じる点を紹介します。 LIXILのコフレルスリムの良い点・悪い点 LIXIL ...
-
-
【一条工務店の天井高】高くする場合は要注意!?
天井の高い家って憧れるなぁ。 一条工務店の家の天井高は選べるの? 私が家を建てたときはあまり気にしてなかったんですが、先日グランセゾンについての記事を書いていた時に天井高について調べていると、 ・一条 ...
-
-
一条工務店の蓄電池が凄くてうらやましい理由【電力革命】
一条工務店の蓄電池は導入すべき? どんなメリットがあるの?デメリットはないの? 電力革命って何? 我が家の頃はまだ蓄電池は導入できなかったので、太陽光パネルのみです。 今回は蓄電池、電力革命とは何なの ...