「子育て」 一覧

ストレス吹っ飛ばせ!子どもの室内・庭あそび

幼児の室内遊び/お庭遊び15選【子どものストレス吹っ飛ばせ!】

2020/04/22   -子育て
 

子どもを遊ばせるために外に出たいけど出れない… この記事を書いている今現在、新型コロナウィルスの影響で外出がかなり制限されてしまっています。 今までだったら休みの日は公園に行ったり、ショッピングモール ...

テレワーク_会社員がやってみた感想_メリット・デメリット

会社員がテレワーク(在宅勤務)をやってみた メリット・デメリット【新型コロナ対策】

新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、テレワーク(在宅勤務)をする人も増えていると思います。 私も先日、初めてテレワークを開始して何日か実施したので、実際にやってみた感想、メリット・デメリットを記事にし ...

新築なのに…子どものいたずら_対策

新築なのに…家の中の子どものいたずらと我が家の対策【動画あり】

家の中で子どもがいたずらをする… 新築なのに床が傷つく… キッチンで触って欲しくない物を触ってしまう…… 我が家は一条工務店のi-smartで家を建て、もうすぐ1年経ちますが、子どものいたずら・遊びで ...

室内用トランポリン_子どもの遊びに使った感想_大人にも健康効果!

子どもの遊びに室内用トランポリン!大人にも健康効果が!

家の中で手軽に楽しめる、室内用のトランポリンがあるのをご存知ですか? 子どもの運動神経を鍛えることや、大人の健康効果もあるそうです。 我が家では半年くらい前に室内用トランポリンを買いました。 今回はト ...

子どもの夕方グズグズ_我が家の対処法

子どもの夕方グズグズ お風呂入らない!食べない!我が家の対処法【1歳〜3歳】

2019/11/28   -子育て
 

★この記事はレバレジーズ株式会社様のきらッコノートにて紹介いただいています。★ 子ども(1〜3歳)の夕方のグズグスが辛い… お風呂入らない!ご飯食べない!ちょっとしたことで泣きわめき手がつけれない… ...

育児中のダイニングに!サッと拭けるラグ・カーペットのススメ

育児中のダイニングには必須!サッと拭けるラグ・カーペットのススメ

子どもが小さいうちは食事中に食べ物が床にこぼれるのは当たり前です。 踏んで足はベッタベタ、乾燥したごはん粒がカッピカピ! 新築なのに床が汚れ、テーブルから物を落として床が傷つく… そんなのは嫌なので、 ...

寝かしつけ_0~3歳年齢別_我が家の場合

【0〜3歳年齢別】子どもの寝かしつけ【我が家の場合】

2019/09/03   -子育て
 

我が子以外のよそ子の寝かしつけってどうしてるか気になりますよね。 ・うちの子、なかなか寝てくれない… ・こんなに大変なのってうちだけじゃない? などなど。 我が家もなかなか大変です。 今回はうちの子の ...

2階で寝かしつけても大丈夫?

2階寝室で寝かしつけても大丈夫?【0歳赤ちゃんと3歳子ども】

2019/08/15   -子育て
 

赤ちゃん、幼児を2階に寝かせるとなると、・起きた時に2階に上がるのが大変・0歳の場合は特に心配だけど様子が見れないということが気になると思います。 我が家は家を建てて2階建てになってから2階で寝かせて ...

おもちゃ収納_トイハウスラック

【おもちゃ収納】アイリスオーヤマのトイハウスラックを購入!

子どものおもちゃの収納、片付けって困りますよね。 我が家は和室に子どものおもちゃが溢れかえっています。今回は、Amazonのプライムデーでアイリスオーヤマの収納ラック(キッズトイハウスラック)が安くな ...

引越し後_筋肉痛になった理由

引越し後、筋肉痛になった理由

2階建ての家になりました。 どうも、筋肉痛の妻です。 2階建てになっただけで筋肉痛になるのか。 30半ばという年齢のせい、確かにそれもあるかもしれません。 アパートでは1階に住んでおり日常的に階段など ...

Copyright© コノイエ快適 〜i-smart35坪 家族4人の暮らし〜 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.