アルパカ– Author –

-
新築なのに…家の中の子どものいたずらと我が家の対策【動画あり】
家の中で子どもがいたずらをする… 新築なのに床が傷つく… キッチンで触って欲しくない物を触ってしまう…… 我が家は一条工務店のi-smartで家を建て、もうすぐ1年経ちますが、子どものいたずら・遊びで大変です。 今回は我が家のいたずら例と、対策について... -
うちは乾燥しないけど…高気密高断熱の家は乾燥しやすいって本当?【一条工務店】
高気密高断熱の家は乾燥しやすいってよく聞きます。私も住む前は加湿器をバンバン使ってる冬を想像してたんですが、我が家は何故か全然乾燥しません。ネットで調べてみると、同じくi-smartの家でも、乾燥すると書かれてる方、乾燥しないと書かれてる方にわ... -
一条工務店の床暖房は吹き抜けでも暖かいって本当!?間取りと温度設定の注意点
一条工務店の家は吹き抜けがあっても暖かい。高気密・高断熱だから吹き抜けがあっても床暖房の熱が逃げない。 家を建てる前にそう聞いていて、住んでみて確かに暖かいです。でも、吹き抜けには注意点があります。そして吹き抜けよりも注意すべきことがある... -
照明の色の選び方と一条工務店の我が家の実例【動画あり】
照明って白と電球色、どっちの色がいいの?ダウンライトとシーリングどっちがいいの?特にリビングは長い時間過ごすから迷う… 照明選びって実際に住んでみないとわからないこともあって難しいですよね。今回は照明の色の選び方と我が家の実例を写真と動画... -
【一条工務店】壁紙クロスの色や柄、組み合わせ【実例動画あり】
家の設計に入ると、壁紙クロスや床の色・柄を選ぶんですが、クロスのサンプルを見ても、・実際に壁に貼られたらどんな雰囲気なのか・組み合わせはおかしくないかといったことが気になりますよね。 我が家もサンプルを見ながらなんとかイメージを膨らませて... -
電気代と売電収入 床暖房フル稼働!電気代は!? 2019年12月分
一条工務店のi-smartに住み始めて11ヶ月近く。10ヶ月目の電気代と売電収入のお知らせが来たので報告します!先月から床暖房を入れているので、今月は床暖房フル稼働!電気代と売電収入は…? 【電力会社との契約形態】 太陽光パネルの容量 10.080kW 売電単... -
床暖房に敷布団って暑くないの?【一条工務店】
床暖房に敷布団を敷いて寝るのって暑くないの?床暖房は付けたいけどベッドより敷布団派。もし暑いのなら、暑くならない方法があれば知りたい。 一条の床暖房の家に住む前は、敷布団だと暑くないのか不安でしたが、条件によっては暑くなったり、暑くならな... -
外壁タイルのメリットとデメリット【一条工務店】
外壁タイルって他の外壁材よりメンテナンスが楽って聞いたことがあるけどどうしてなの?どんなメリット・デメリットがあるの? 我が家は一条工務店のアイスマートで、ハイドロテクトタイルを採用してます。一つ前の記事でハイドロテクトのセルフクリーニン... -
【一条工務店のハイドロテクトタイル】セルフクリーニングの効果と原理
ハイドロテクトタイルはセルフクリーニング機能があり、何もしなくても太陽光や雨で汚れが落ち、メンテナンスフリー!と聞いて、それは良いなーと思いますよね。 我が家は一条工務店のアイスマートで、もちろんハイドロテクトタイルを採用しました。でもな... -
一条工務店i-smartの防音性能と室内の音の伝わりやすさ【動画あり】
一条工務店 i-smartの家の防音性能って良いの?家の中の音が響きやすいって本当? 私も住み始める前は気になっていました。今回は、実際に住んでみての・家の外から中への音・家の中から外への音・家の中の音の伝わりやすさについてです。音の伝わり方を動...