一条工務店の床暖房は吹き抜けでも暖かいって本当!?間取りと温度設定の注意点

床暖房と吹き抜け_暖かいって本当!?注意点は?
一条工務店の家は吹き抜けがあっても暖かい。
高気密・高断熱だから吹き抜けがあっても床暖房の熱が逃げない。

家を建てる前にそう聞いていて、住んでみて
確かに暖かいです。
でも、吹き抜けには注意点があります。
そして吹き抜けよりも注意すべきことがあると感じました。

今回は実際に吹き抜けのある家で冬を過ごした感想と注意点です。

  • 吹き抜けのある一条工務店の家の床暖房の注意点
  • 吹き抜けの家で冬を過ごした感想
  • 吹き抜け以外の注意点




目次

一条工務店の床暖房は吹き抜けがあっても暖かいって本当!?

床暖房イメージ

一条工務店の床暖房は快適そのもの!

一条工務店i-smartの家で冬を過ごし、床暖房の快適さをかなり実感してます。
部屋全体が均一な自然な暖かさが最高です。

一条の家に住んでいる皆さんが言われているとおり、快適そのものです。

が、想像していたよりも冷気を感じることがあるなぁと思います。
冷気と言っても少しで、普通の家に比べたら対したことはないんですが…

そこに関係していたのは、吹き抜けだけではなさそうでした。

今回、温度も測って各部屋の違いを調べてみました

2階から冷気は来る?

我が家はリビングの上に4.5帖の吹き抜けがあります。

1階の温度設定

1階の床暖房の設定温度は26〜28度と、推奨されている設定にしています。
何か行動をしていると寒いと感じることはありませんが、じっとしてテレビを観てる時などに若干肌寒さを感じるくらいの設定です。
そのくらいじゃないと動いた時に暑すぎるので。

リビングの吹き抜けの下(かつ階段の下あたり)の温度は22度
床暖房温度_リビング1

吹抜けがない洗面所の温度は、23度
やっぱり空間が広い方が温度は低くなるようです。
床暖房温度_洗面所

 

2階の温度設定

2階の設定温度は、我が家は主に寝るだけなので、22〜24度くらいにしています。
吹き抜けがある2階廊下の温度は21度
床暖房温度_2階吹抜け廊下

 

2階からの冷気は?

これくらいの温度差だと、2階から冷気は感じません

ネットの口コミによると、2階をもっと低い設定にしていると、温度差があって2階から冷気を感じることがあるそうです。
我が家も2階を19度くらいにしていた時期が少しあって、確かに1階の温度設定の割に寒さを感じてた気がします。

この温度差による冷気の対処法は、2階も1階と同じくらいの設定温度にすることです。

 

吹き抜けでも暖かいけど、やっぱりデメリットはある

吹き抜けは天井が高い分、空間も広くなるので、吹き抜けなしの家と同じなはずはありません
吹き抜け無しに比べたら、空気が温まるのに時間がかかるだろうと思います。

吹き抜けがあっても暖かいとはいえ、吹き抜けがない家に比べると、
・2階の温度を1階に合わせる
・1階の温度設定を上げる
といったことが必要で、電気代をより使うと思います。
もしかしたらたいした差ではないのかもしれませんが、そういったデメリットもあると思った方が良さそうです。

 

吹き抜けよりも寒さを感じるのは

玄関から冷気が…

我が家は1階と2階で同じくらいの温度設定なのに、リビングで過ごしている時、冷気を感じることがあります。

その原因は、玄関です!

一条工務店の家は玄関にも床暖房がありますが、土間部分にはありません。
外から帰ってくると、玄関から暖かいと感じるんですが、他の部屋から玄関に来ると、若干温度が低く感じるんです。

やっぱり土間が床暖房になっていないこともあり、外の冷気が若干入ってきているようです。

設定は28度なんですが、玄関の温度は18度と、1番寒いエリアになってます。
床暖房温度_玄関

我が家は玄関のすぐ隣にリビングがあり、リビングに入ってすぐの位置にソファーを置いてます。
リビングのドアを開けてソファーに座っていると、玄関からの冷気を感じます。

ドアを閉めていても、ドアの隙間から少し冷気が入ってきます。
それほど不快ではないんですが、極寒地に住んでいる方などはこのような間取りにならないように考えた方が良いかもしれません。

ドアを閉めた状態のリビングソファーの位置の温度は、21度
床暖房温度_リビング2

 

最後に

温度差によって寒さを感じることもありますが、普通の家に比べたらめちゃくちゃ快適です!

 

【PR】無料で間取りプランがもらえる!

家づくりって大変ですよね。

じっくり考えたいけど
仕事・家事・育児でなかなか時間がとれない…

我が家も家づくりのときは子どもが小さくて
営業さんの話を聞くのも一苦労。
めちゃくちゃ大変でした…

間取りに関しては大きく2パターンの設計から良い方を選んだのですが、
時間があればもっと良い間取りがあったのではないかと考えることがあります。

【PR】タウンライフ家づくりは、複数社から間取りプラン・資金計画書・土地提案を
一括でもらえる
サービスです。

時間がなくても申し込みは簡単。
とりあえずサクッとやってみることをおすすめします。

※電話営業を希望しない場合は「ご希望やご要望」欄に
「電話での連絡ではなくメールのみ希望」であることを記載しましょう。

今なら冊子「成功する家づくり7つの法則」ももらえます!

【PRタウンライフ】

\YouTubeもやってます!/
YouTubeチャンネルバナー

↓ポチッとしていただけると励みになります!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へにほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次