一条工務店 一条工務店のこと 床暖房

【一条工務店の床暖房】噂は本当?住んで感じたメリットとデメリット

投稿日:2020年4月5日 更新日:

床暖房_住んで感じたメリット・デメリット
一条工務店の全館床暖房は快適と聞くけど本当なの?
デメリットはないの?
噂されているメリット・デメリットは本当?

一条工務店を検討する上でこういった疑問が湧くと思います。
今回は一条工務店i-smartに実際に住んで感じた床暖房のメリット・デメリット、噂は本当だったか、意外だったことについて記事にしました。

  • 実際に住んで感じた床暖房のメリット・デメリット
  • 一条の床暖房の噂と実際
  • 意外だったこと




一条工務店の全館床暖房

リビング_床暖房イメージ
一条工務店のi-smartでは、1階も2階も風呂場も含めて全館床暖房が標準仕様となってます。
他のハウスメーカーで床暖房を設置するとなると追加料金がかかります。
追加料金なしで床暖房を設置できるのは一条工務店だけ!
(一条工務店の中でもi-smart、icubeは標準仕様ですがセゾンなどはオプションになっていたり、商品によって違うので要注意)

そして一条工務店の床暖房はとにかく評判が良いです。
家中均一な温度になってとっても快適。
断熱性能の高さから、暖房効率が良く光熱費も抑えられます。

ネット上では良い評判、悪い評判いろいろあるのですが、実際に住んでみて感じたメリット・デメリット、その他の噂についてはどうだったのか、意外だったことを紹介します。

床暖房のメリット

メリット

家中均一な温度がとにかく快適

床暖房_一般と一条の家イメージ
※画像は一条工務店HPより

床暖房はエアコンと違い、床からのふく射熱(遠赤外線)で室内の空気を温めます。
頭の方は暖かいけど足元は寒い、といったこともなく、自然な温度です。
感覚としては、暖かいというより寒くないといった感じ

エアコンの場合は、エアコンがついてない部屋に行くと寒い、エアコンをつけて暖まってから入るということもあると思いますが、床暖房は家中が暖かいです。

これがめちゃくちゃ快適なんです!

ただ、正確に言うと温度差が出る部分もありました。

それは玄関。
玄関の土間部分には床暖房がなく、ドアの断熱性能の問題もあるのか、玄関は若干温度が低くなってました。
でもそこまで気にするレベルの低さではなく、他の部屋に比べると少し肌寒いくらいの温度です。

 

活動的になれる

個人的にはこれが一条工務店の床暖房にして良かったと思う大きなポイントです。

家中暖かいので、寒くて布団から出たくないとか、あっちの部屋寒いから行きたくないなぁ、みたいなことがなく、真冬でも活動的になれました

何もしない・できない時間はもったいないので行動できるっていうのはすごく良いです。

 

帰宅してスイッチを入れなくても玄関から暖かい

エアコンだと家に帰ってくると部屋が寒く、エアコンをつけて暖まるのを待たないといけませんが、床暖房はそれがないです。

玄関に入った瞬間から暖かくてホッとします。
上で玄関が他の部屋に比べて少し寒いと書いてますが、外から入ると暖かいです。

 

風による乾燥がない

床暖房は乾燥すると言われることもありますが、エアコンの方が乾燥するんじゃないかと思います。

エアコンは風で空気を循環させるので、直接風に当たると肌や喉が乾燥する感覚がありましたが、床暖房だとそれがありません。

個人的にエアコンの風が直接当たるのは風邪を引きそうというのもあって気持ち悪くてあんまり好きじゃありませんでした。
それがなくなって快適です!

湿度計も40%を下回ることはほとんどなかったので、床暖房だから乾燥するというのもちょっと違うんじゃないかと思います。

 

埃を巻き上げない

公式サイトにはエアコンと違い風が生まれないので、埃を巻き上げたりしないため、花粉やアレルギーが気になる方におすすめ、とあります。
うちの子は喘息持ちだったんですが、引っ越してからは症状が改善したと感じます。
ロスガード(24時間換気システム)の効果でもあるかもしれません。

 

脳に良い

先日他のブロガーさんから頂いた情報ですが、冬場に1度暖かい家で過ごすと脳神経が2歳若返るという研究結果があります。(慶應義塾大学理工学部)

「18度未満の寒い家」は脳を壊し、寿命を縮める

認知症の発症も遅くなるなどの良いこともあり、これを読むと一条にして良かったなと思います。

 

吹抜けがあっても暖かい

一条工務店の家は断熱性能が高いため、吹抜けがあっても熱が逃げず、暖かいです。

我が家も吹抜けがありますが、暖かく過ごすことができました。
ただ同じ温度設定でも吹抜けがない部屋の方が若干暖かく感じることもあったので、やっぱり吹抜けがあるよりはない方が暖まりやすいとは思います。

 

コタツがいらなくなる

冬場はリビングにカーペットも敷かずフローリングで過ごすことができています。

当然コタツも必要ないです。
コタツって使わない季節は収納スペースも取るし、無いなら無い方が良いものだと思います。

コタツであったまるあの感覚が無くなったのは若干寂しい気はしますが…

 

エアコンほど温度設定をいじらなくて良い

エアコンは部屋ごとにスイッチのオンオフをしたり、暑くなってきたら温度を下げたり、そこそこ頻繁に操作すると思いますが、床暖房はほとんど操作しなくても付けっぱなしでOK!

我が家は11月12月のつけ始めた時期はたまに温度を上げたり下げたりしてましたが、後半はずっと温度固定で、全く触りませんでした。

床暖房のデメリット

デメリット

暑いことがある

高めの温度設定にしていると、体を動かした時に暑かったりします。
我が家は入居したのが冬だったんですが、初期設定の温度が高く、引越し荷物の整理などをしていると暑すぎて汗をかいてました

そして温度設定を下げてもすぐには下がらないところも難点…
冬なのに窓を開けたりもしてました(笑)

温度設定は、じっとしていると若干肌寒いくらいにしておいた方が良いと思います。

 

暖まるのに時間がかかる

一条工務店の床暖房は温水式で、温めたお湯を循環させることで温めます。
そのため、部屋が暖まるまでには数日単位で時間がかかります
外気温にもよると思いますが、設定温度になるまで1週間ほどかかるようです。

これもあって、スイッチを入れるタイミングが難しいんですよね…
寒くなったなーと思ってスイッチを入れて、数日後には気温が高くて家の中が暑くなりすぎる、とか…
暑いと思って温度を下げてもすぐには下がらず…

 

2階からWi-Fiが通りづらい

2階の床暖房がWi-Fiの電波を遮断し、1階に届かないようになってしまいます。
幸い我が家は吹抜けがあり、吹抜け部分の近くにWi-Fiルーターを設置しているのでリビングなどは普通にWi-Fiが繋がります
でもトイレは電波が届かず、繋がりません。

各部屋の通信速度を調べた記事を書いてます。

このようなWi-Fiの中継機を使えば吹抜けが無くても1階まで電波を通すことはできるみたいです。

 

寒さに弱くなったような…

ずっと暖かい部屋にいるので、寒さには弱くなったような気がします。

特に気になるのが子ども。
極端に寒さに弱くなったり、冬、外で遊べないような子にならないか心配です。
実際、他の子は上着を脱いでるのにうちの子だけ脱ごうとしなかったり、家以外の場所で足が寒いと言ったりします。

これが住む前から1番気になってることです。

 

外の気温がわからない

家が快適すぎて、外の寒さがわかりません。
家の中では薄着で、そのままの感覚で外に出ると寒っ!ってことも。

外に温度計を置いて、家の中で外の温度を見ることができるワイヤレス温度計もあるので、それを使うのも手です。

 

ネットの噂と我が家の感想

噂イメージ
メリット・デメリットではないけど、ネットの噂に対して実際に住んで感じたことです。

乾燥するんじゃないの?

床暖房は乾燥するとか、高気密高断熱の家は乾燥すると言われることもありますが、我が家の場合はそれほど乾燥しませんでした
年間を通して湿度40%を下回ることはほとんどなく、加湿器を使うことはありませんでした

ただ、実際に乾燥すると言われている方もいるし、2年目以降乾燥すると言われていたり、地域や家の条件などによっても違うのかもしれません。

上でも書きましたが、エアコンの風は直接当たると肌が乾燥しますが、床暖房はそういったことはありません。

 

電気代が高いんじゃないの?

24時間冬の間ずっとつけっぱなしなので、電気代が高いんじゃないかと思われると思います。
でも一条工務店は高気密高断熱で暖房効率が良いので高くならないと言われています。

実際住んでみても、案外安かったと思います。
1番高かった12月でも10840円。(オール電化)
太陽光パネルを設置していて余剰売電なので昼間の電気代の一部は太陽光発電でまかなっているので安くなってるというのもあるんですが、それがなくても安いと思います。
アパート時代の同じ時期は電気とガスで15000円くらいかかっていたので。

電気代と売電収入についてはこちらで書いてます。

 

食べ物が腐りやすい?

冬も家全体が暖かく、果物や野菜などを置いておくと腐りやすいと言われています。

我が家はそれを知ってたのでなるべく冷蔵庫に入れるようにしてます。
でも普通の家だったら冷蔵庫の外に置いておけるものを冷蔵庫に入れないといけないので、冷蔵庫がすぐに一杯になってしまいます。
玄関の土間部分は床暖房がなくて温度が低いので、そこまで腐りやすいものでなければ土間に置いたりはします。

 

低温やけどする!?

ネットで床暖房は低温やけどをすると書かれているのを見たことがあるんですが、それ、どんだけ高い温度設定にしてんの!?って感じです。

実際に床を触ると暖かいというより冷たくないという感覚
ずっとマットなどを敷いていると熱がこもりますが、とても低温やけどをするなんて思えません。

 

意外だったこと

意外_ビックリイメージ

玄関から冷気がくる

上でもちょっと書いてますが、玄関土間には床暖房がなくドアの断熱性能の問題もあるのか、玄関は他の部屋に比べて少し温度が低いです。

我が家はリビングのソファーのすぐ近くに玄関があり、ドアを開けてたままソファーに座っていると少し肌寒く感じることがありました。

 

風呂上り寒い

風呂場も床暖房なので風呂上りも寒くないイメージでしたが、風呂の中で体をしっかり温めないまま脱衣所に出ると寒いです。

シャワーだけ浴びて脱衣所に出ると体を拭くまで寒く、ちょっと意外でした。

 

羽毛布団はかけることもある

一条の家に住んで、寝る時に羽毛布団を掛けなくなったという方もいらっしゃるようです。
でも我が家は2階は寝る時以外あまり使わないので、1階に比べてちょっと低めの温度設定にしていて、羽毛布団がないとちょっと寒いこともあります。

羽毛布団の中で寝るのって気持ち良くって、それがなくなるのはなんか寂しいなと思ってたんですが、温度設定によりますね。

 

エアコンをつけると床暖房が止まる

これは最初、わかりませんでした。
まだ床暖房をつけたばかりのころ、いつの間にか床暖房が止まってることがありました

床暖房の故障とかじゃないか不安になってTwitterで呟いたんですが、フォロワーの方がエアコンのスイッチを入れると床暖房が止まると教えてくれました。
確かに床暖房をつけたばかりの時、まだ部屋が暖まってなくて妻が寒いと言ってエアコンを入れたことがありました。

一条工務店の床暖房は、標準で1つ付いてくるRAYエアコンと室外機を併用しています。
そのため、エアコンのコンセントを抜いていると、床暖房が稼働しません

というのは色んな一条ブロガーの方が書いていて知っていたんですが、エアコンのスイッチも関係していることは知らなかったので早く気づけてよかったです。
フォロワーさんありがとう!

 

室外機が回りっぱなし

室外機をエアコンと併用してることは知ってたんですが、床暖房をつけている間ずっと室外機は動きっぱなしなんですね。
(もしかしたら止まってる時間もある?)

夏の冷房でも室外機が動くことになるので、室外機の劣化が早そうです。
もしかして室外機を交換する頻度って結構高いんでしょうか?
気になります。

 

最後に

実際に住んで感じたメリットとデメリットでした。
いろいろ書きましたが、全体としては大満足です!

一応この記事の動画版も作ってますが、この記事のほうが詳しく書いてるので見なくていいです(笑)


【無料】間取り・費用・土地探しを一括依頼!

間取りの検討って大変ですよね。
我が家は間取りの例をネットで探したり、本で勉強してこんな間取りがいいなーと考え、一条工務店の設計さんに希望を伝えて設計をしてもらいました。

大きく2パターンの設計から良い方を選んだのですが、本当はもっと良い間取りがあったのではないかとふと考えることがあります。

我が家の設計のときは知らなかったのですが、無料で間取り・注文住宅費用・土地探しを複数社に一括依頼できるtownlife家づくりというサービスがあります。

我が家は子連れでかなりの労力、時間を消費して住宅展示場に行っていましたが、実際に間取り設計・見積もりまでしてもらったのは一条工務店1社だけです。

複数社に依頼できるこのサービスを知っていたら利用したかったなと思います。
無料ならやって後悔なし!やらないと後悔!です。

申し込み手順は以下の3ステップ!
①住まいのエリアを入力
②家の要望を入力
③問い合わせする会社(ハウスメーカー)を選択

簡単なので今すぐやってみましょう!
※営業電話などが嫌な方は、「その他、間取り・資金作成でのご希望やご要望」覧に「メールのみ連絡希望」と書いておけば電話はかかってこないそうです。
無料申し込みはこちら!

YouTubeチャンネルバナー
Instagramバナー

↓ポチッとしていただけると励みになります!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へにほんブログ村


-一条工務店, 一条工務店のこと, 床暖房
-, , ,

Copyright© コノイエ快適 〜i-smart35坪 家族4人の暮らし〜 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.