「 おすすめグッズ 」 一覧
-
-
【おもちゃ収納】アイリスオーヤマのトイハウスラックを購入!
子どものおもちゃの収納、片付けって困りますよね。 我が家は和室に子どものおもちゃが溢れかえっています。今回は、Amazonのプライムデーでアイリスオーヤマの収納ラック(キッズトイハウスラック)が安くな ...
-
-
ウォークインクローゼット IKEA・ニトリのおすすめ収納グッズ
我が家の1階のウォークインクローゼットは2帖で、そんなに広くはないです。 収納グッズはIKEAとニトリで揃えました。 なかなかスッキリ収まったので、使っている収納グッズを紹介します! 目次 1.1階の ...
-
-
完全ワイヤレスイヤホンを初めて使った感想 無くさない?使い勝手、音質は?
完全ワイヤレスってずっと気になってるけど落としたり無くしたりしそうで怖い… 夫です。 街中で周りを見ると、完全ワイヤレスイヤホンを付けている方がかなり増えてきました。 今回、安くて品質も良いと評判の商 ...
-
-
自動開閉!センサー式ゴミ箱【便利グッズ】
今回は我が家のキッチン・リビングで使っているセンサー式のゴミ箱が便利だったので紹介します! 目次 1.センサーダストボックス 2.良いところ 3.悪いところ 4.便利ですが…壊れました 5.サイズ違い ...
-
-
簡単折りたたみ買い物バッグ、シュパット!【便利グッズ】
便利グッズシリーズです。 今回は買い物の時短になる買い物バッグです! 目次 1.シュパットとは 2.何が便利なの? ・シュパッと伸ばして簡単収納 ・買い物の時短になる 3.最後に シュパットとは ...
-
-
おすすめピンチハンガー これ考えた人神!?【便利グッズ】
引っ越しに向けて地味~に断捨離しています。 いらない物は捨て、古い物は買い替えています。 いつかテレビで見てよさそうだなと思っていた洗濯ピンチハンガー買いました。 使いやすいのでおすすめします! 目次 ...
-
-
コスパ最高ワイヤレスイヤホン 通勤通学ランニングにもおすすめ!
夫です。 今回はいつも使っているワイヤレスイヤホンを紹介します。 通勤通学、ランニングにもおすすめです。 目次 1.ワイヤレスイヤホン選びの条件 2.SoundPEATSのワイヤレスイヤホン 3.ラン ...
-
-
子育て家族のFire TV Stick活用術
今回は、子育て中でゆっくり映画も観れない我が家でのFire TV Stickの活用方法を紹介しようと思います。 目次 1.Fire TV stickとは 2.子育て家庭向けFire TV Stick活 ...
-
-
ゲッソリ0歳育児の救世主!ジャンパルーのメリット・デメリット
0歳の育児は、抱っこしないと泣く、寝たかと思って床に下ろせば泣くの地獄のルーティンで肩や腰はガッチガチ、つかまり立ちや1歩歩けば後頭部をドーン、など目が離せない! そんな時にこのアイテムが1つあるだけ ...