テレワーク時代、どんな間取りがいい?半年経験して感じたこと
テレワークが普及してきた現代。
これから建てるならどんな間取り、設計が良い?
半年間、週3〜4日のテレワーク生活をしていて
・こんな間取りだったら良かったな
・こんな設計にしてたら良かったな
と感じたことを紹介します!
- テレワーク時代、どんな間取りがいいか
我が家の間取りとテレワーク
我が家は4LDK2階の戸建て。
4人家族で2歳と4歳の小さい子どもがいます。
注文住宅(一条工務店のi-smart)で間取りから考えて2019年に家を建てました。
普通の会社員で毎日通勤していたので家で仕事をすることを考えて設計したわけではありません。
なので今の間取りだと仕事をするにはイマイチな部分も…
テレワークは2階主寝室でやってます。
■1階
■2階
こんな間取り・設計がよかった
吹き抜けはイマイチかも…
一条工務店のi-smartの家は家の外との防音性能は抜群に高いです。
…が、家の中は音が響きます。
吹き抜けがあるので1階の子どもの声が隣の部屋にいるように聞こえます…
会議中に声が入ってしまうことも…
真面目な話をしてる時に子どもが大泣き叫び声が入って、なんか気まずい…ってこともあります。
鍵付き書斎が欲しいかも…
我が家は書斎がないので主寝室が書斎代わりです。
鍵がないので下の子がガチャッとこんにちはすることも…
上の子はわかってくれてるけどたま〜に入ってきます(笑)
鍵があったらあったでガチャガチャされそうだし
最近は下の子もほとんど来なくなってきたので、気になるのは子どもが本当に小さいうちだけかもしれませんが。
寝室で仕事は睡眠の質に影響!?
良い睡眠を取るためには、寝る部屋は寝るだけにした方が良いそうです。
寝室で仕事をすると、脳に寝室=仕事がインプットされて頭が寝るモードになりにくい。
(今は家族4人で子ども部屋で寝てるので実感なし)
そういう意味でも書斎はあった方がいいのかもしれません。
仕事する部屋は防音対策を
壁掛けテレビなどのための壁下地補強をしておけば、石膏ボードだけよりも防音効果があるそうです。
家を建てる時、壁下地補強をすることもできたんですが、我が家はどこにも壁下地補強してません。
仕事する部屋の隣を部屋にしない
我が家は仕事をする主寝室の隣に部屋はありません。
子ども部屋とは廊下などを隔てて離れているので、子ども部屋でうるさくされててもそこまで気になりません。
また、残業で21時近くまで仕事をすることもありますが、その時間になると子どもが寝たりするので隣の部屋で寝られたりすると、仕事の電話をしたりするのもちょっと気になるかもしれません。
冷暖房などの快適な環境を整える
仕事をしている主寝室はエアコンを設置してるので冷房はあります。
でも部屋が南東側にあって朝昼は日差しがガンガン当たるので他の部屋より暑く、真夏はエアコンをつけていても暑かったり、温度を下げると寒すぎたりしてちょっと不快な時期がありました。
冬はこれから経験することになるんですが、一条工務店の家は全館床暖房でエアコンをつけなくても自然な暖かさでとても快適です。
なので冬は快適に仕事ができそうで、一条で建てて良かったなと思ってます。
会社では会社が環境を整えてくれますが、在宅勤務となると家の環境が悪いと仕事をするのが難しかったりもすると思います。
快適な環境で仕事ができる環境を作るのは大事だと感じました。
最後に
防音系ばかりになりましたが以上が今テレワークをしてて感じてることです。
間取りをテーマに書きましたが、家で快適に仕事をするにはデスク環境やグッズも大事です。
↓こんな記事も書いてるので参考に。
一条工務店は値引きには応じてもらえませんが、
割引制度やキャンペーンなどを駆使することで数十万円安くすることができます。
最初に知っておかないと数十万円損することも…
こちらの記事で紹介制度など、安くする方法をまとめてます。
YouTubeも
\やってます!/
ポチッていただけると
\励みになります!/