知らないと損!一条工務店で建てるならここをタップ

電動昇降式スタンディングデスクFLEXISPOTを使った感想、メリット・デメリット【動画あり】

電動昇降式スタンディングデスクFLEXISPOT_メリット・デメリット
ずっと座ってパソコン作業するのって疲れませんか?

今回、ずっと気になっていた電動昇降式のスタンディングデスク「FLEXISPOT」を買って使ってみたので、感想やメリット・デメリットの紹介です。

※2021年7月 1年使って変わった部分を追記しました。
※2023年11月 3年以上使ってますがこれ無しだとテレワーク辛いです。

  • 電動昇降スタンディングデスクを使った感想
  • FLEXISPOTのメリットとデメリット




目次

座りっぱなしって意外と疲れる

FLEXISPOT_座ってPC作業
私は家でパソコン作業をすることが多いです。
元々ブログ執筆などをしてましたが、最近はテレワークをするようになってますます家でのデスクワークが増えました。

あわせて読みたい
会社員がテレワーク(在宅勤務)をやってみた メリット・デメリット【新型コロナ対策】 新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、テレワーク(在宅勤務)をする人も増えていると思います。 私も先日、初めてテレワークを開始して何日か実施したので、実際にやって...
あわせて読みたい
テレワークやってみてわかった!おすすめ便利グッズ、必要なもの テレワークで必要なもの、便利グッズを知りたい…。 テレワークは初めてで、どんなものが必要かわからない…。 より快適、効率的に家で仕事するために必要なものが知りた...
使ってる椅子が体に合ってないというのもあるかもしれませんが、テレワークするようになってから腰痛や肩こりに悩まされてました。

そこで購入したのがスタンディングデスク!
前々から気にはなっていたんですが、高いなぁと思いなかなか購入に踏み出せずにいました。
でもサイズによってはそこそこ手頃な値段で売ってあったのでついに購入しました!

これ、もっと早く欲しかったです。

電動昇降式デスクFLEXISPOTのメリット・デメリット

FLEXISPOTとは

FLEXISPOT_高く
電動昇降式のデスクって探すとあんまりないんですよね。
FLEXISPOTは結構有名みたいで評判も良かったのでこれしかない!と思って買いました。

いくつか種類があり、天板とセットで色やサイズも選択できたり、足だけ買って天板は自分が好きなものを買ったりできます。
私が購入したのは
FLEXISPOT電動式デスクE1(EN1)セット
という、天板とセットのもの。
※2023年現在はEF1という後継機種になってます。

私は5%オフで43700円で購入しましたが、2023年現在は1万円以上安くなってますね…

本体は昇降のスピードや上下の可動域などによって種類があり、この商品は上位機種に比べると昇降範囲が少し小さく、昇降のスピードも遅いです。

昇降範囲が小さいと言っても
上位機種:600〜1230mm
購入機種:710〜1210mm

で、私の用途的には全く問題ありません。

昇降のスピードも
上位機種:38mm/s
購入機種:25mm/s

で、それほど差があるわけではありません。

それだけで1万5千円前後の差があるので、今回購入したもので良かったと思います。

天板は120×60cmにしましたが、もっと大きいものにすることもできます。
裏からビスで止めるだけなので大きさが合えば何の板でも大丈夫です。

組み立ては大変

FLEXISPOT_組み立て前
組み立て式になっていて、手順は難しくないんですが、重たくて大変でした。
少し妻に手伝ってもらいました。

メリット

ボタンを押すだけで昇降できる

FLEXISPOT_ボタンで昇降
電動なのでボタンを押すだけで昇降できます。
手動式のものもありますが頻繁に昇降するには面倒くさすぎて大変だと思います。

たま〜に昇降するだけの使い方なら手動式でもいいかもしれませんが、私の用途的には電動は必須です!

好きな高さを登録できる

FLEXISPOT_ボタン
3つまで高さを登録でき、ボタンを押すだけで登録した高さにできます。
※2023年現在の後継機種EF1は4つまで登録できます。

私の使い方を紹介します。

・ボタン1 → 座ってパソコン作業用
FLEXISPOT_座ってPC作業

・ボタン2 →少し高めで座って絵を描く用
FLEXISPOT_少し高く_絵を描く

・ボタン3 →スタンディング用
FLEXISPOT_立ってPC作業

・登録できませんが1番高くして →立って絵を描く用
FLEXISPOT_立って絵を描く

という使い方をしてます。

私はiPadで絵を描くことがあり、普通の高さだとちょっと下すぎて首や肩が痛くなりやすかったんですが、少し高くすることで楽になりました。
座る・立つの中でも、パソコン作業と物を書いたりするのとで高さを変えることができるのはかなり便利です。

座りすぎ・立ちすぎ防止タイマーがある

FLEXISPOT_タイマー
タイマー機能もあり、例えば30分ごとにアラームが鳴って昇降を促すことができます。
時計やスマホなどのアラームを使ってもいいですが、機能としてついてると使いやすいです。

私は30分で使ってますが、今のところちょうどいい感じです。
60分だとちょっと立つのは疲れそう。

<1年後追記>
タイマーは面倒くさくて全く使わなくなりました。。
座ってるのに疲れたときや気分転換などで自分のタイミングで立ったり座ったりしてます。
※3年後追記:タイマーの存在すら忘れてますw

デメリット

そこそこ動作音がする

動作音はまあまあします。
それほどうるさくはないですが…

また、アラームの音はちょっとうるさいです。
音量調整できると良かったです。

配線が難しい

FLEXISPOT_配線
配線をきれいにするのがちょっと難しいかもしれません。
上に上がる分、ケーブル類をたるませないといげせん。
今は配線がイマイチなので天板裏にまとめるようなことができないか考え中。

使って良かったこと

FLEXISPOT_立って作業_後ろ姿

立って作業って疲れないの?

立ってパソコン作業するのって疲れないの?って思うかもしれませんが、集中してると意外と疲れません。
30分間隔で立ったり座ったりするのが今のところ私的にはちょうど良いです。

腰痛・肩こりしにくくなった

立ってると上半身を足腰で支えますが、座ってると腰で支えるので、腰に対する負荷は座ってる方が大きいそうです。

使ってまだ長くないですが、腰痛・肩こりは減ったように思います。

立ってると背筋が伸びて姿勢が良くなると思います。

立ったり座ったりすることで同じ姿勢を続けなくなったのが大きいかもしれません。

作業が捗る

やっぱり立ってる方が脳が活性化するというか、気持ちが上がります。
朝、仕事始めは眠かったりするので、基本的に最初は立って作業するようにしてます。

絵を描いたりするのにも最適

上でも書きましたが意外と良いと思ったのがコレ。
普段より少し高い位置にすると、物を書いたりするときに下を向かなくていいので疲れにくいです。

文字を書いたり絵を描いたりする人に良いなと思いました。

【動画】FLEXISPOTを使っている様子

この記事の内容を動画にしてます。
動作の様子や動作音もよりわかりやすいと思います。

最後に

電動昇降式、めっちゃいいです!
これはもっと早く欲しかった…
<3年後追記>
3年経っても感想はほとんど変わりません。(タイマーを使わなくなったくらい)
家では立ったり座ったりしてますが会社で座りっぱなしだったりすると「立ちたいな〜」って思います笑

↓フローリングに経ってると足がいたくなるので、こんなマットを使ってます。

あわせて読みたい
おすすめスタンディングデスクマット10選!【足の疲労軽減】 スタンディングデスクを買ったけどフローリングに立ってると足の裏が痛くなってくる… 丁度いいマットはないかなぁ… 私は昨年、電動昇降スタンディングデスク(Flexispot)...



\わたしのおすすめ商品載せてます/
Amazonストアフロントバナー
楽天ROOMバナー


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次