「 一条工務店 」 一覧
-
-
簡単すぎ!ドアのきしみ音があっけなく直った!【道具不要】
我が家は新築に住み始めて数ヶ月経った頃から、一部の部屋のドア(開き戸)がギーギーときしみ音を立てるようになってました。 ある時たまたま発見したんですが、ソフトクロージング用の金具?を触るだけでめちゃく ...
-
-
主寝室にクローゼットなしでも大丈夫な理由
間取りの都合で主寝室にクローゼットが作れない… 間取りを工夫すれば無くてもいいのでは? でもどんな工夫をすればいいの? 我が家も間取りの都合で主寝室にクローゼットがありません。 でも今のところ無くても ...
-
-
高気密高断熱な家で吹き抜けにデメリットはあるのか?我が家の感想
吹き抜けがあると冬寒い? 高気密高断熱の家なら寒くありません。 じゃあ高気密高断熱の家の吹き抜けはデメリットは無いの? 我が家は気密性・断熱性でトップクラスの一条工務店i-smartの家です。 今回は ...
-
-
一条工務店の家だけど窓、結露します。原因と対策
一条工務店の家の窓はトリプル樹脂サッシなので結露しないって本当? いえ、結露します! 確かに普通の家に比べると断然結露しないと思いますが、場合によっては結露します。 今回は我が家の結露の様子と対策につ ...
-
-
ウォークインクローゼットの窓は必要?位置は?
2021/01/13 -一条工務店, 間取り
ウォークインクローゼット, 一条工務店, 間取りウォークインクローゼットに窓っているのかな? やっぱり換気のために必要? 我が家も家の設計段階で迷いましたが、1階ウォークインクローゼットには窓を付けていて2階には付けてません。 1階は付けてますが開 ...
-
-
庭の踏み台(縁台)10選!【室内との行き来や座ったり】
庭と室内を行き来するための踏み台、座るための縁台が欲しい。 我が家は一条工務店の家ですが、庭から1階の床って結構高さがあるので踏み台、必要です。 今回は我が家で購入したものを含め、良さそうなものを集め ...
-
-
LIXILのコフレルスリムの良い点・悪い点【一条工務店オプション】
我が家ではトイレの壁付手洗器としてLIXIL(リクシル)のコフレルスリムを設置しています。 2年近く使っていて良い・悪いと感じる点を紹介します。 LIXILのコフレルスリムの良い点・悪い点 LIXIL ...
-
-
【パントリーの大きさ】半畳以下の使い勝手と感想
パントリーの大きさってどのくらいがいいのかなぁ。 間取りの都合で半畳分にしかできないけど使い勝手はどうなんだろう。 我が家は間取りの都合もあり半畳以下のパントリーしか作ることができませんでした。 (幅 ...
-
-
35坪の家の広さってどう?狭い?住んだ感想
これから家を建てるけど、延べ床面積35坪って狭くないかな…? でも予算的にこれ以上広くするのは難しい… 我が家は延べ床面積32.8坪(施工面積35.07坪)の2階建ての家を建て、家族4人で過ごしていま ...
-
-
ウォークインクローゼット2畳って狭い?我が家の活用法
2021/01/07 -一条工務店, 間取り
ウォークインクローゼット, 一条工務店, 間取りウォークインクローゼットを作ろうと思ってるけど2畳って狭くないかな? 活用法は? 我が家は1階と2階に2畳のウォークインクローゼットが1つずつあります。 住んで2年近く。2畳の使い勝手はどうなのか、感 ...