知らないと損!一条工務店で建てるならここをタップ

一条工務店に決めた理由

一条工務店に決めた理由r2

注文住宅で新築戸建てを建てたい!
でもどのハウスメーカーがいいんだろう…

注文住宅で家を建てる時、ハウスメーカー選びは最初にぶつかる壁です。
我が家は迷った結果、一条工務店にしました。
結論としては金銭面と家の性能が決め手でしたが、決めた経緯と、一条工務店のメリットについて紹介します。

目次

一条工務店に決めた経緯と理由

家を買うタイミングと子どもの成長

2LDKのアパートに住んでいましたが、いつかはマンションか戸建てを買おうと思っていました。

そんな中、家を買おうと思ったのは、
・上の子が今後、幼稚園に入園する
・下の子の妊娠

というタイミング。

やっぱり転校はさせたくないので、家を買うなら今だと思っていました。

・今のまま賃貸だと時間が経てば経つほど家賃でお金が消えていく。。
・ローンがきつくないように、なるべく若いうちに。
・どうせなら消費税増税前がいい!
・太陽光パネルを載せるなら、売電単価も下がっていくし!

といったところも家を買うきっかけとなりました。

マンションではなく戸建てにした理由

まず、夫婦二人ともマンションよりも戸建てへの憧れがありました。
マイホームってやっぱりいいですよね。

マンションは…
・両隣上下への音を気にしないといけない
・近所付き合いも大変
・老後も駐車場代を払い続けなければならない
・管理組合が面倒
といったところがデメリットだと思いました。

戸建ては…
・戸建ては自分の家なので、マンションほどは隣人に気を配らなくていい
・庭も含めて自分の好きなようにできる
というところが良いと思いました。

住宅展示場めぐり

家を建てると決めて、まずは住宅展示場に行きました。

全く知識がなかったため、とりあえず有名なところを周っていて、一条工務店以外で周ったハウスメーカーは、積水ハウス、ヘーベルハウス、ダイワハウス、スウェーデンハウス、パナホームだったと思います。

展示場は1日で周ったわけではなく、何度か行ってました。

最初の頃は、積水ハウス、ヘーベルハウスが有力候補

見学会に参加したり探してもらった土地を見に行ったりしていて、1年くらいは決めきれずに迷っていました

一条工務店との出会い

ある日、展示場で3社くらい周って、そこそこ遅い時間になったので、妻と帰るかどうか話していた時…

子どもが一条工務店の前にあったアンパンマンのブランコにつられて走って行き、営業さんから声をかけられてしまいました。

2歳の子連れで展示場を周るのはなかなかしんどく、正直私は「疲れたなぁもう帰りたい…」と思ってました。

でも今思えば、子どもが一条工務店と引き合わせてくれたのかもしれません。

中に入ると営業さんの熱いトーク

そのとき色々話を聞きましたが、今でも印象的でよく覚えているのは、

・とにかく性能を重視していて、床暖房が快適なこと
・他社はテレビCMの広告費が建築価格に上乗せされているが、一条工務店はCMを流さない分安くできること
・東日本大震災の津波で流されなかった一条の家の写真

正直疲れ切っていたので、最初は「早く終わってほしい…」と思ってましたが、聞いているうちに、

なかなか良いハウスメーカーなのでは?
他のハウスメーカーより安く性能がいい家が建てられるのでは?

と感じました。

その後、一条工務店と積水ハウスの2社に絞りました

一条工務店に決めた理由

最終的に一条工務店に決めたわけですが、何が一番の決め手だったかというと、まず一番はお金だったかもしれません。
積水ハウスは我が家には高すぎたんですよね。

もちろん理由はお金だけではありません。

冬の同じ時期に両方の入居宅訪問に行き、一条工務店は家全体の温度が均一で自然な暖かさを感じたんですが、積水ハウスでは階段が寒かったりして、快適さがぜんぜん違うな、と肌で実感しました。

その点も大きな決め手でした。

実際に住んでみても、快適さと省エネにも繋がる家の断熱性能ってすごく大事だと思うし、一条を選んで正解だったと思います。

(その他の一条工務店のメリットデメリットは次に書いています。)

そしてタイミングよくいい感じの土地が見つかり、ポンポンポンっと契約まで進みました。

一条工務店のメリットとデメリット

一条工務店に決める際に感じたメリットとデメリット。

※以下は住む前に記載した内容がベースで、住んだ後で書いた記事のリンクを載せています。

一条工務店のメリット

全室床暖房

妻の冷え性がひどいため。
冬でも朝起きるのが辛くなく、活動的になれそう。

(住んでからの追記)
実際にめちゃくちゃ快適です。

光熱費が安くなる

気密性が高く、月々の光熱費が他のハウスメーカーより安くつく。

(住んでからの追記)
実際に安いです。我が家は太陽光パネルのみですが、蓄電池を載せるともっと安くなります。

標準装備が充実

全館床暖房やスマートバス、スマートキッチン 、パントリー、ウォークインクローゼット、トリプル樹脂サッシ(3層ガラス)、高性能ウレタンフォーム(断熱材)などなど、書ききれませんが、標準装備が充実しています。

最初に住宅展示場に行った時、ウレタンフォームは他社で付けるとかなり高くなる(確か100万単位で)ので一条はお得だと力説されました。

白蟻駆除が不要

人体に無害な薬剤を木材に浸透させているそうで、定期的な薬剤散布などが不要。

ロスガード(24時間換気システム)

子どもが喘息のため、綺麗な空気を循環してくれるロスガードが魅力的。

(住んでからの追記)
喘息に良い影響があったかは、よくわかりません。。

一条工務店のデメリット(不安要素)

寒さに弱くなる?

家がいつも適温で季節感を感じにくくなるのではないか。
子供は寒さに弱い子になるのではないか。
それって本当に健康?

(住んでからの追記)
子どもと妻は特に問題なさそうですが、私自身は寒がりになったような気がします…
単に年を取っただけかもしれませんが泣

i-smartは全部見た目が似たような建物になる

外観のタイルが5種類しかなく、その1種類又は2種類から選ぶため、どうやっても被りやすく知ってる人が見るとすぐ分かる外観になります。
バリエーションがもっとあればいいのに…。

(住んでからの追記)
隣もi-smartなので、建売りに思われそうです笑
でもハイドロテクトタイルの重厚感もあり、我が家の外観は気に入ってます。

これから欠点が見えてくる?

i-smartの家が出来てから年数が浅いため、年数が経過しないとわからない欠点が今後出てくるのでは?
特に、他のハウスメーカーに比べてメンテナンス費用がかからないと言われていますが、実際にそうなのか、時間が経たないとわからないのでは?

その他

住んでみないとわかりませんが、床が傷つきやすい、乾燥、結露、などのデメリットもあるそうです。

(住んでからの追記)
床(EBコートフローリング)は傷つきやすいですね。。
硬いものを落としていろんなところに傷ができちゃってます…
フロアコーティングする方も多いようです。

我が家の場合、乾燥は特に気にならず、引越し前に使っていた加湿器は全く使わないので捨てたくらいです。
洗濯物を室内干しするからかもしれません。

営業はメリットしか言わない

営業がメリットしか言わなかったので、逆に不安になり、欠点はないのか、一条工務店を選ばない人はなぜ選ばないのかを直接聞いてみました。
そうすると、欠点は特になく、選ばない人は営業が良さをうまく伝えられないから、と言われました。

(住んでからの追記)
実際の感想は下の記事などで書いています。
間取りの自由度が低いなど、デメリットはありますが、周りに家を建てる方がいたら、私は一条を勧めたいです。

まだ展示場に行ってない方は紹介制度の利用がおすすめです。
下の記事より、私から紹介することもできます。

【YouTube動画】一条工務店に決めた理由

この記事の内容を動画でも話しています。
YouTubeでも発信しているのでチャンネル登録いただけると嬉しいです。

まとめ

一条工務店に決めたのは、全館床暖房で高気密で省エネ、性能が良いわりに高すぎない価格が理由です。
これから住むのが楽しみです!
住んでみてのメリット、デメリットはまた実際に体験して報告します。

↓住んでから書いた記事です。

一条工務店で安く建てる方法

一条工務店は値引きには応じてもらえませんが、
割引制度やキャンペーンなどを駆使することで数十万円安くすることができます。
最初に知っておかないと数十万円損することも…
こちらの記事で紹介制度など、安くする方法をまとめてます。

YouTubeも
\やってます!/

YouTubeチャンネルバナー

ポチッていただけると
\励みになります!/

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次