「 月別アーカイブ:2019年11月 」 一覧
-
-
子どもの夕方グズグズ お風呂入らない!食べない!我が家の対処法【1歳〜3歳】
★この記事はレバレジーズ株式会社様のきらッコノートにて紹介いただいています。★ 子ども(1〜3歳)の夕方のグズグスが辛い… お風呂入らない!ご飯食べない!ちょっとしたことで泣きわめき手がつけれない… ...
-
-
建てて感じた注文住宅のメリット・デメリット、注文住宅にした理由【建売りとの違い】
戸建てに住みたいけど、注文住宅と建て売り、どっちがいいんだろう… 長く住む自分の家。 迷いますよね。 我が家は一条工務店の注文住宅で家を建てました。 今回は、実際に注文住宅を立てて感じた、注文住宅のメ ...
-
-
予想以上に便利!おすすめiPadスタンドと活用方法【スマホ・タブレット兼用】【動画あり】
ポールに立てるタイプのiPad(タブレット)スタンドってちょっと気になるけどわざわざ買うほどでもないような… iPadケースにスタンド機能もあるしなぁ… ずっとそう思ってましたが、先日ポールに立てるタ ...
-
-
電気代と売電収入 増税で売電収入は!? 2019年10月分
一条工務店のi-smartに住み始めて8ヶ月近く。 7ヶ月目の電気代と売電収入のお知らせが来たので報告します! 今月分から消費税10%が適用されました。 売電収入はその分上がりますが…電気代と売電収入 ...
-
-
狭い!?半帖だけのシューズクロークの使い勝手【動画あり】
シューズクロークを作りたいけど間取りや費用の関係で狭いものしか作れなそう… そもそもそんなに狭いシューズクロークって必要なの? シューズクロークってなんとなく憧れますよね。 我が家はシューズクロークを ...
-
-
ブログ開設から1年経っての感想【アクセス数公開】
ブログを開設して1年が経ちました。 今回は1年経っての感想、アクセス数を公開します。 そしてようやくちゃんとしたハンドルネームを決めてキャラクターも作ったので紹介します! 1年経ってのア ...
-
-
一条工務店のスマートキッチンに合うダイニングテーブルとは?
一条工務店のスマートキッチンのサイズに合うダイニングテーブルが知りたい。 引越し前は買うものも多く、色々な手続きや引越し荷物の整理などもあり、バタバタしますよね。 我が家も引越し前はバタバタしていまし ...
-
-
一条工務店オプション リモコンニッチの機能、使い方と配置場所【動画あり】
リモコンニッチってどんなふうに使うの? どこに配置したら良いの? 今回はリモコンニッチについて。 一条工務店の人気オプションですが、実際に使ってみないと便利さや具体的な用途がわからず、採用すべきなのか ...