「 月別アーカイブ:2019年10月 」 一覧
-
-
吹き抜けの窓掃除に高所ワイパーを使ってみた!【動画あり】
吹き抜けの窓ってどうやって掃除したらいいの? 吹き抜けの窓は高すぎます。 脚立・ハシゴなどを使う手もありますが、危険なのであまりしたくないですよね… 今回、吹き抜けの窓掃除が簡単にできる高所ワイパーを ...
-
-
トイレ収納どれがいい?カウンター、手洗いは必要?【動画あり】
一条工務店i-smartでは、様々なトイレ収納が選択できます。 どれにすれば収納が足りるのか、カウンターは必要か、手洗いは必要か…迷いますよね。 i-smartの収納の種類と、我が家で選択した収納の住 ...
-
-
電気代と売電収入 日照時間が短くなった 2019年9月分
一条工務店のi-smartに住み始めて7ヶ月近く。 6ヶ月目の電気代と売電収入のお知らせが来たので報告します! 今月は雨の日がかなり多かったです…電気代と売電収入は…? 目次 1.電力会社との契約形態 ...
-
-
窓は開けない!?開ける?【ロスガードがある一条工務店の家の換気】
一条工務店の家には熱交換換気システムのロスガードが設置されているから窓は開けない方がいいのでしょうか? 最初は開けて換気すべきか迷うと思います。 また、窓を開けないのであれば網戸はいらないことになりま ...
-
-
キッチンのゴミ箱どこに置く?対策案とメリット・デメリット
キッチンのゴミ箱ってどこに置けばいいのか意外と困りませんか? 一条工務店i-smartの場合、キッチンオプションの家電収納にはゴミ箱収納があります。 でもオプションなしの場合、ゴミ箱を置くのにちょうど ...
-
-
庭があって良かった!庭の必要性とメリット・デメリット
家の庭って作った方がいいの? あっても使わないんじゃないかとか、メンテナンスが大変なんじゃないかと思いますよね。 また、作るとしてもどのくらいの広さがあればいいんだろうって思いますよね。 今回は庭の必 ...