一条工務店の家の掃除・メンテナンスまとめ【箇所と周期】
一条工務店の家で定期的にお掃除・メンテナンスが必要な箇所ってどこ?
一条工務店の方から聞いたことや説明書を元にお掃除・メンテナンスが必要な箇所をまとめました!
我が家はi-smartですが、他のシリーズでも当てはまると思います。
こうして見るとメンテナンス必要な箇所は多くてサボりがちですが、長く快適に過ごせるように定期的にお手入れしましょう!
保存版です。
- 一条工務店の家のお掃除・メンテナンス箇所
- お掃除・メンテナンス方法と周期
一条工務店の掃除・メンテナンスまとめ
一条工務店の家の掃除・メンテナンスが必要な箇所をまとめました。
もちろんここで書いているところ意外にもたくさん掃除が必要な部分はあると思いますが、一条工務店の家特有なものがメインです。
タップで説明に飛べます
場所 | 内容 | 周期 |
---|---|---|
ロスガード | 排気口グリルの掃除 | 1ヶ月に1回 |
排気口グリル裏、排気フィルターの掃除 | 3ヶ月に1回(できれば毎月) | |
排気フィルターの交換 | 6ヶ月に1回(掃除すれば1年に1回) | |
給気フィルターの掃除 | 3ヶ月に1回 | |
給気フィルターの交換 | 1年に1回 | |
防虫袋交換 | 2〜6ヶ月に1回 | |
ナノイー発生機 | ナノイー発生機の掃除 | 1ヶ月に1回 |
風呂 | 循環洗浄 | 2ヶ月に1回 |
エコキュートのメンテナンス | 1年に2〜3回 | |
洗面所 | 洗面台下の排水管掃除 | 1年に1回以下 |
ダイニング等の給気口 | フィルター交換 | 1年に1回以下 |
床暖房 | 床暖房の循環液(水)の給水 | 1年に1回以下 |
床暖房HD(ヘッダーボックス) | - | |
ハニカムシェード | 拭く | 汚れが気になれば |
壁紙クロス | 亀裂 | 気になれば |
ロスガード
ロスガード関連は下記記事でも書いています。
排気口グリルの掃除【1ヶ月に1回】
1ヶ月に1回、リモコンのランプが点灯するので、そのタイミングで排気口グリルを掃除機で吸って、表面についたホコリを取ります。
排気口グリル裏、排気フィルターの掃除【3ヶ月に1回(できれば毎月)】
3ヶ月に1回、排気口グリルを開けて掃除機でフィルターのホコリを取ったり、水洗いしたりします。
毎月やると、排気フィルターの交換が半年に1回なのが1年に1回で済むと聞きました。
私は3ヶ月に1回だといつやったかわからなくなるというのもあるので毎月やってます。
排気フィルターの交換【6ヶ月に1回(掃除すれば1年に1回)】
排気フィルターの交換は6ヶ月に1回を推奨されてます。
上で書いているように毎月掃除していれば1年に1回でも良いとのこと。
給気フィルターの掃除【3ヶ月に1回】
吸気フィルターのホコリを掃除機で吸って掃除します。
私はこれも毎月の排気フィルターの掃除と一緒に毎月か2月に1回くらいのペースで掃除してます。
給気フィルターの交換【1年に1回】
吸気フィルターの交換は1年に1回、リモコンのランプが点灯するので、そのタイミングで交換します。
汚れが酷い場合は早めに交換します。
防虫袋交換【2〜6ヶ月に1回】
防虫袋の交換は2〜6ヶ月に1回です。
私は最初、忘れていて1年放置してしまってましたが、虫はそんなに入ってませんでした。
ナノイー発生機
ナノイー発生機の掃除【1ヶ月に1回】
天井に設置されたナノイー発生機の蓋や、蓋を開けた中のフィルターを掃除機で掃除します。
風呂
循環洗浄【2ヶ月に1回】
エコキュートの配管を、洗浄剤を使って2ヶ月に1回程度掃除します。
掃除をしたときの記事は↓こちら。
エコキュートのメンテナンス【1年に2〜3回】
家の外のエコキュートに貼ってある点検についての説明です。
一番重要なのは右の「タンクのお手入れ」。
これを怠ると、以下のようなことがあるので忘れずにしましょう。
(うちはいつも忘れてます泣)
・不純物が浴槽や配管に入る
・お湯が臭くなる
・エコキュートの寿命が短くなる
この操作をした後は、キッチンやお風呂の水に空気が混ざったような感じでブシュブシュと出て焦りますが、正常です。
洗面所
洗面台下の排水管掃除【1年に1回以下】
写真の矢印の部分のネジを回して外し、掃除をします。
ちなみにここにある止水栓で水量の調整もできるそうです。
ダイニング等の給気口
フィルター交換【1年に1回以下】
フィルター交換は1年に1回を推奨されていますが、それほど汚れないので汚れてなければ交換しなくて良いと聞きました。
ちなみにこの換気扇は、風が強いときなどはパコパコ開いたり閉まったりすることがあるので、下のロックボタン?を押すことで開かないようにロックすることもできます。
床暖房
床暖房の循環液(水)の給水【1年に1回以下】
床暖房で部屋を暖めるための循環液(水)は使っているうちに少しずつ減ってくるそうです。
といっても急激に減ることはなく、給水するのは1年に1回以下、数年に1回で良いそうです。
外にある室外機に給水をする口があるのでそこから水を入れます。
※以前は専用の不凍液だったそうですが、現在は水道水で良い。
床暖房HD(ヘッダーボックス)
一条工務店の家は床暖房の循環液の配管が集約されたヘッダーボックス(HD)が設置されますが、基本的に自分で触ることはありません。
ハニカムシェード
汚れが気になれば拭く
ハニカムシェードは、濡らして拭くこともできるそうです。
汚れが気になるときは掃除します。
壁紙クロス
壁紙の角の部分に亀裂が入ることがありますが、住んで2年位は様子を見たほうがよいとのこと。
最初は木材が安定せず、木材の水分などの関係で伸縮し、1度亀裂が入ってもしばらく経つと元の戻ったりするそうです。
亀裂を防ぐためには湿度管理が重要です。
亀裂が戻らない場合はコーキングをします。
(コーキング材は引渡時のマイホームセットにも入っています。)
まとめ
掃除・メンテナンスのまとめでした。
我が家もサボりがちですが、この記事を見返して定期的にお手入れしようと思います。
一条工務店は値引きには応じてもらえませんが、
割引制度やキャンペーンなどを駆使することで数十万円安くすることができます。
最初に知っておかないと数十万円損することも…
こちらの記事で紹介制度など、安くする方法をまとめてます。
YouTubeも
\やってます!/
ポチッていただけると
\励みになります!/