間取り

【間取り】2階廊下の良い点・悪い点【動画あり】

投稿日:2019年3月29日 更新日:

間取り_2階廊下

我が家の間取りでここは良かったなー、ここは良くないなーというところを紹介します。
今回は2階廊下編!
動画も作ってます。
これから間取りの設計をする方の参考になればと思います。



間取り図

我が家の間取り図です。
赤枠のところが今回紹介する部分です。

1階
間取り_1階

2階
間取り_2階_廊下

詳しくはこちらの記事

今回は我が家の間取りにおける2階廊下の良い点、悪い点です。

階段側から見た写真
2階廊下_階段側から

子ども部屋側から見た写真
2階廊下_子ども部屋側から

2階廊下の良い点

間取りの配置・設計として良かったこと

電気を点けなくても明るい

廊下が吹抜けに面していて階段側にも窓があるため、昼間は電気を点けなくても明るいです。
夜も吹抜けからリビングの光が漏れるため、明るいです。
また、夜中は吹抜けのハニカムシェードを下ろしているものの少し光は入ってくるし、真っ暗で何も見えないということはないのでトイレに行くくらいは問題ないです。

そのため、廊下のダウンライトは点けることがありません
ちょっと節電にも繋がっていると思います。

ドアの開く向きが廊下側じゃない

廊下に面しているドアは、
・寝室
・子ども部屋×2
・トイレ
・ウォークインクローゼット
の5つですが、廊下を歩いている途中にドアが開いて邪魔になる、ということがないです。

トイレとウォークインクローゼットはスライドドア、寝室は寝室側に開くドアなので、廊下側で邪魔になることはないです。
子ども部屋のドアは廊下側に開きますが、通路ではなく突き当たりなので問題なし。

間取りの設計当初はトイレとウォークインクローゼットの位置が逆で、トイレのドアがスライドドアにできず、廊下側に開く設計になっていました。

最初はそれで諦めていたのですが、設計さんからトイレとウォークインクローゼットを入れ替えるとスライドドアにできると提案してもらって今の形になっています。

吹抜けに面している

廊下が吹抜けに面しているため、廊下から一階リビングの様子が見えます
吹抜け_2階から

また、吹抜けの大きい窓から外が見えます
ちょっとしたことですが、開放感ありです。

写真はハニカムシェードを下ろした状態ですが…
2階廊下_吹抜け窓

2階廊下の悪い点

間取りの配置・設計として悪かったこと

寝室のスペースを取っている

廊下はできるだけ短くして、その分部屋にスペースを確保するのが理想です。
我が家は吹抜けの位置や部屋の配置などを考えると、これが限界だと思います。

1つ残念なのは、廊下の配置の都合で寝室が真四角ではなくなっているところです。
本当は8帖の真四角にしたかったのですが、7.5帖の今の間取りにせざるを得ませんでした。

 

【YouTube動画】階段/廊下の良い点・悪い点

この記事の内容を動画にしてます。是非ご覧ください。

 

最後に

以上が我が家の2階廊下の良い点悪い点です。
本当にダウンライトは全く点けることがなくて、無くてもよかったくらいです。
無いなら無いで不自然ですが。。

その他の部屋の良い点・悪い点についてはこちらのまとめ記事からどうぞ!

 

【無料】間取り・費用・土地探しを一括依頼!

間取りの検討って大変ですよね。
我が家は間取りの例をネットで探したり、本で勉強してこんな間取りがいいなーと考え、一条工務店の設計さんに希望を伝えて設計をしてもらいました。

大きく2パターンの設計から良い方を選んだのですが、本当はもっと良い間取りがあったのではないかとふと考えることがあります。

我が家の設計のときは知らなかったのですが、無料で間取り・注文住宅費用・土地探しを複数社に一括依頼できるtownlife家づくりというサービスがあります。

我が家は子連れでかなりの労力、時間を消費して住宅展示場に行っていましたが、実際に間取り設計・見積もりまでしてもらったのは一条工務店1社だけです。

複数社に依頼できるこのサービスを知っていたら利用したかったなと思います。
無料ならやって後悔なし!やらないと後悔!です。

申し込み手順は以下の3ステップ!
①住まいのエリアを入力
②家の要望を入力
③問い合わせする会社(ハウスメーカー)を選択

簡単なので今すぐやってみましょう!
※営業電話などが嫌な方は、「その他、間取り・資金作成でのご希望やご要望」覧に「メールのみ連絡希望」と書いておけば電話はかかってこないそうです。
無料申し込みはこちら!

YouTubeチャンネルバナー
Instagramバナー

↓ポチッとしていただけると励みになります!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へにほんブログ村


-間取り
-, , ,

Copyright© コノイエ快適 〜i-smart35坪 家族4人の暮らし〜 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.