一条工務店 間取り・設計の打合せの流れ
間取りの打ち合わせってどんな風に進めるの?
どのくらいの期間がかかって何回くらい打合せするの?
今回は打合せの流れを我が家の実体験を元に説明します。
目次
契約後、間取りの打合せが始まる
一条工務店で契約した後、間取りの打合せが始まります。
我が家の場合、契約時に、建てる家と同じ広さの間取りサンプルを見せてもらっていたので、1回目の打合せに向けてサンプルを元に細かい要望を考え、メモをしておきました。
一条工務店のホームページでも間取り例を見ることができるので、それも参考にしました。
一条工務店の打ち合わせ 期間と流れ
人によって打合せ回数はかなり違いがあると思いますが、我が家の場合1回目の打合せから最終打合せまで、全6回、約3ヶ月かかりました。
1回の打合せは短いときでも2時間はかかっています。
1回の打合せは短いときでも2時間はかかっています。
2週に1回のペースですが、打合せと打合せの間は間取りのチェックやオプション等を選んだり、メールで設計の方とやりとりしたりしていてなかなか大変でした。
打合せは住宅展示場の部屋で行いました。
【1回目】設計さんと顔合わせ、間取りの要望
設計さんと顔合わせをし、間取り要望を伝えました。
また、i-smart専用のタブレット端末を借りました。
タブレットでは全オプションの詳細を見たり、間取り例や、間取り関係の動画を見たりできます。
写真の床や建具等の色を変更して色の組み合わせを見たりする機能もあって面白かったです。
家でそれを見て2回目の打合せに向け、オプションなどを選びました。
【2回目】間取りと設備、オプション
前回の要望を元に作ってもらった間取りを見ながら細かいところを修正していく打合せをしました。
この時点で間取りは最終型に近い形になっていましたが、オプションのテレビボードを置く場所が作れなかったことと、他にも間取り案を見てみたかったので、間取りの別案作成を依頼しました。
【3回目】間取り2パターン目/ライフシミューレーション/ローンについて
2パターン目の間取りを見せてもらい、細かいところの確認と修正。
アクサ生命の方とライフシミューレーションの打合せ。
現在と今後の収入/支出などの話をし、建てようとしている金額で破綻しないかシミュレーションをしてもらいました。
このときは、大体の話をして、細かくは次回、シミュレーション結果を伝えてもらうことに。
ローンについても営業の方と話をしました。
一条のi-flatや他社のローンについて話を聞きました。
打合せ後、やっぱり最初の間取りの方が良いと思ったので、戻してもらうように連絡しました。
あとは壁のクロス(壁紙)サンプルを借りて、どの壁をどのクロスにするか家で考えました。
【4回目】電気関係の打合せ/ライフシミュレーション結果
戻してもらった間取りで、電気関係の打合せ。
コンセントや照明とスイッチの位置、種類などを一つ一つ見て、ここはああして欲しいこうして欲しい、これでいいのか、という話をし、修正してもらいながら打合せをしました。
ライフシミュレーションの打合せは、1年毎の収支などのシミュレーション結果が書かれた冊子をもらい、説明を受けました。
夫婦共働きでなんとか返済できるという結論に。
【5回目】間取りと設備、オプションの再確認
間取りと設備、オプションを一つ一つ再確認しました。
【6回目】電気関係の再確認/全体最終確認
5回目のときは妻がいなかったので、5回目の分と電気関係を含めて最終確認をしました。
打合せは21時位までかかることもあり、2歳の子供を連れて打合せするのは大変でした。
一人で遊んでくれるときはいいけどグズったりベッタリしてきたりすると話に集中できず…
このとき妻が妊娠中で、途中で出産をはさみました。
4、5回目は里帰りしていて、夫が打合せに行って、妻に内容を伝えて話し合ったりしていました。
設計してもらった間取りは本社(?)でもチェックされているらしく、改善案をもらったこともありました。
最終的に決まった間取りはこちらの記事で紹介しています。
一条工務店 i-smart 35坪4LDKの我が家の間取り
今回は我が家の間取りを大公開!間取り設計時のこだわりポイント、妥協ポイントも紹介。動画も作ってるので参考にしていただけると嬉しいです! 【我が家の間取り】 我...
ちなみに、6回目の日、打合せが終わった後で、オプションが当たる抽選会に行きました。
抽選会の記事はこちら
一条工務店の工場見学(住まいの体験会)と抽選会【何が当たる?】
一条工務店には、免震体験や工場見学会などができるイベント「住まいの体験会」があります。そしてその際、家のオプションが当たる抽選会もあります。 我が家は都合がつ...
打合せが終わった後は…
建築工事に入るため、後日、工事着手承諾書などの大量の書類に印鑑を押しました。
家の外構を除く建物については、それ以降基本的には修正できなくなります。
最後に
以上が打合せの内容です!
打合せの途中で出産や、土地のローン契約などもありかなり大変でしたが、なんとか良い間取りにすることができたと思います。
でもやっぱり、間取りを決めるのは大変でした。
我が家は間取りの例をネットで探したり、本を買って勉強をしてこんな間取りがいいなーと考え、一条工務店の設計さんに希望を伝えて設計をしてもらいました。
大きく2パターンの設計をしてもらい良いと思った方を選んだのですが、本当はもっと良い間取りがあったのではないかとふと考えることがあります。
我が家で設計の打合せをしているときは知らなかったのですが、間取り・注文住宅費用・土地探しを複数社に無料で一括依頼できるtownlife家づくりというサービスがあります。
【PRタウンライフ】
複数社に間取り提案と費用見積もり、土地探しまでしてもらえて無料なんてかなり便利なサービスです。
※営業電話などが嫌な方は、フリー覧に「メールのみ連絡希望」と書いておけば電話はかかってこないそうです。
我が家は子連れでかなりの労力、時間を消費して住宅展示場に行っていましたが、実際に間取り設計・見積もりまでしてもらったのは一条工務店1社だけです。
このサービスを知っていたら利用したかったなと思います。
間取りで後悔しないためにも利用してみてはいかがでしょうか。
【PRタウンライフ】
↓ポチッとしていただけると励みになります!
にほんブログ村