おすすめキッチングッズ!本当に買って良かった10選【動画あり】
皆どんなキッチングッズを使っているの?
本当に良いもの・使えるものを知りたい!
今回は我が家のキッチンで使っているグッズで本当に買ってよかったと思うものを紹介します!
動画版も作っているので見たい方は目次から飛んでください。
- 我が家で使っているおすすめキッチングッズ
おすすめキッチングッズ!本当に買って良かった10選
我が家で実際に使って本当に買ってよかったものです。
ミニ計量カップ【ダイソー】
これは今までの常識が覆されました!
これなんと、軽量スプーン代わりに使える軽量カップなんです!
何が凄いかというと、例えば醤油を「大さじ3」入れる場合、普通は大さじを3回に分けて醤油を入れると思います。
でもこの計量カップだと、大さじ3のところまで醤油を注げば1回で済みます。
地味に手間が省けるし時短にもなります。
大さじ1+小さじ1などの分量も一発!
煮物など大量に調味料を使うときに特に威力を発揮します。
大さじ、小さじを別々に使わなくていいので洗い物も減ります。
食洗機もいけました!
キッチンマット お手入れ簡単ソフトな踏み心地【ニトリ】
このキッチンマットは
・撥水性があり、拭くだけで汚れが取れる
・洗濯不要
・クッション性があり、疲れにくい
という特徴があます。
洗濯の手間がかからないし、踏み心地がかなり良いので疲れにくくて、一般的な繊維のキッチンマットには戻れません!
デザインが何種類かありますが、これはお気に入りです。
一つ難点は、我が家のフローリングはさらさらしていて、いつの間にかズレていってしまうこと。
気づいたらいつもこんな状態に…
滑り止めを付けると良いかもしれません。
パンケーキボウル【ヨシカワ】
これ、ただのボウルではありません。
取手付きで持ちやすい、注ぎ口で注ぎやすい、目盛りで軽量ができるんです!
卵を混ぜてそのまま注ぐ、というのもただのボウルよりもやりやすい。
ちょっとした料理にも使いやすいちょうど良いサイズ感なのも良いところ。
(600mlまで軽量可)
計量カップなしでホットケーキなどを作ったりもできます!
撥水性のダイニングマット
子育て家庭なら必須!
小さい子どもはとにかく食べ物を落としまくります。
このダイニングマットなら飲み物をこぼしても拭くだけ!
クレヨンとか堅い物も落としまくってますが、これのおかげでフローリングは無事。
1年以上使ってマットは傷んできてます。
このメーカーが良いというわけではなく、探せば色々あると思います。
シリコーン調理スプーン【無印】
これは大活躍してます!
料理中(炒める・混ぜるなど)から取り分けまでこれ一本で済みます。
洗い物が増えません!
シリコンなのでフライパンを傷つけずにゴムベラのようにかき集めたりもできます。
他メーカーでも似たような商品がありますが、無印は柔らかさがちょうど良いと評判です。
そして食洗機OKなのも嬉しいポイント。
取手付きボックス【セリア】
ブログやYouTubeで何度か紹介してますが、一条工務店の我が家のキッチンカップボードにシンデレラフィットする取手付きのボックス。
これのおかげで見た目もスッキリするし高いところでも取り出しやすいです。
積み重ねることもできます。
A4ファイルケース【ニトリ】
これも何度か紹介してますが、いろんな場所の収納に使いやすいです。
一条工務店i-smartの我が家のパントリーにはシンデレラフィット!
このように見た目をすっきりさせる収納にも使えるし、
このように仕切りのようにも使いやすいです。
保存ができる作り置きプレート【ベルメゾン】
時短のためにも洗い物を減らしたい…
このプレートならご飯とおかずがワンプレートで済みます。
ディズニー柄で見た目が可愛いのもいいですね!
夫(私)の帰りが遅くても作り置きしてフタをしてそのまま冷蔵庫保存やレンジで温めもできるのが良いところ!
この商品は良いところがたくさんあります!
・作り置きしてフタもできる
・そのまま冷蔵庫保存やレンジで温めもできる
・深さがあり、食べ物を入れやすい
・フタも高さがあるので食べ物が潰れない
・おかず部分は必要最低限の2つ
・重ねて収納できてかさばらない
・食洗機OK
というのが良いところです。
2枚重ねたらこんな感じです。
以前から子どもにはフタなしのプレートを使ってて、これは大人用に買ったんですが、子ども用も買い足しました。
小さいタッパー【セリア】
小さいサイズのタッパーをたくさん持っているのですが、アイスなどを作って小分け、少しだけ残ったおかずを入れるなど、いろんな用途で使いやすいです。
そしてこれ、「とにかく洗いやすい保存容器」という名前です。
本体もフタも凹凸が少なくて洗いやすく、洗った後も水が溜まりにくいのがとても良いです。
積み重ねるとコンパクトにまとまるのも良いところ。
サイズも色々あります。
製造元はイノマタ化学というところで、Amazonでも販売されてます。
小麦粉ふりふりストッカー【ダイソー】
フタを開けてふりふりするだけで小麦粉などの粉ものをかけることができる商品。
小麦粉の袋から直接出すと、出過ぎたりすることもあると思いますが、メッシュで無駄に粉が出るのを防ぐことができます。
必要最小限の量を出すことができるので、節約にもなります。
ラベルを貼って色んな粉ものに使ってます。
【動画】おすすめキッチングッズ!本当に買って良かった10選
この記事の内容を動画にもしています。
最後に
これは!というものがありましたでしょうか?
どれも便利でおすすめです。
一条工務店は値引きには応じてもらえませんが、
割引制度やキャンペーンなどを駆使することで数十万円安くすることができます。
最初に知っておかないと数十万円損することも…
こちらの記事で紹介制度など、安くする方法をまとめてます。
YouTubeも
\やってます!/
ポチッていただけると
\励みになります!/