予想以上に便利!おすすめiPadスタンドと活用方法【スマホ・タブレット兼用】【動画あり】
ポールに立てるタイプのiPad(タブレット)スタンドってちょっと気になるけどわざわざ買うほどでもないような…
iPadケースにスタンド機能もあるしなぁ…
ずっとそう思ってましたが、先日ポールに立てるタイプのiPadスタンド買って使い始めると、意外と便利なことに気づきました。
今回はおすすめiPadスタンド(タブレット・スマホスタンド)の紹介と活用方法、便利さについて。
記事の内容を動画にもしています。
※この記事ではポールに立てるタイプのiPadスタンドのことを書いてます。
- iPadスタンド(ポールに立てるタイプ)の活用方法と便利さ
- おすすめiPadスタンド
使っているiPadスタンド
先日買ったiPadスタンドはこちら!
この商品は、iPadだけでなく、他のタブレット端末、スマホ、NintendoSwitchなどもホールドすることができます。
高さや角度も調節できたり、タブレットを回転したりもできます。
※2020年11月現在、Amazonは在庫切れが続いています。
似ていて良さそうな商品は下のような物があります。
■620mmまで伸縮するタイプ
■首が曲がるタイプ(伸縮しない)
■首が曲がるタイプ(伸縮する)
iPadスタンドの活用方法と便利さ
iPadスタンドをどんな風に使っているのか、どんなところが便利なのか。
以下のような用途で夫婦で使ってます。
料理、皿洗いをしながら
料理や皿洗いをする時に使うと思った以上に便利です。
以前からキッチンにiPadを置いて料理動画などを見ながら家事をしていましたが、iPadケースのスタンドだと水しぶきがかかってしまうし、iPadの前に物を置いてしまうと画面が見えなくなってしまいます。
でもこのスタンドは目線の高さもちょうどよくできるし、水に濡れることもありません。
普通の使い方だと思いますが、使ってみると予想以上に便利でした。
立って作業
ちょっと変わった使い方?なのかもしれませんが、これが1番の目的でこのスタンドを買いました。
隙間時間にササっとブログ執筆
キッチンにこのスタンドとキーボードを常に置いておき、隙間時間に立ったままササっとブログ執筆。
よっこいしょっと座って作業するよりも素早く作業できます。
我が家の場合は、テーブルの上とかだと子どもの手が届きますが、キッチンの上だと子どもの手が届かないというメリットもあります。
また、普段パソコンはMacを使ってますが、Macの画面をiPadに表示して作業することもできます。
Macの画面をiPadに表示するにはSidecarというApple純正機能や、他社製アプリを使えばできます。
Sidecarは比較的新しいiPadとMacの組み合わせでしか対応しておらず、うちのMacは古いので使えません。
立つことで健康的
普段の仕事が座ってることが多いので、家でも座ってばかりは健康面であまり良くないかと思ってます。
これだと立って作業ができます。
集中してると1時間くらいは普通に作業できました。
座って目線の高さで作業
iPadでキーボード作業をすると、iPadケースのスタンドだと目線が下すぎて、長時間だと首が痛くなったり肩が凝ったりします。
このスタンドは321mm〜493mmの間で高さを調節できます。
ある程度高い位置に固定でき、目線がちょうどよくなります。
最近、iPad OSのアップデートでiPadでマウスが使えるようになりました。
(あくまで補助機能なのでまだ使い勝手はイマイチですが…)
マウスを使うとタッチ操作のために手を上に上げなくていいので作業しやすいです。
商品紹介を見ると、スタンドにNintendoSwitchを乗せてゲームをしたりっていうのも良さそうですね。
上の写真のキーボードについてはこちらの記事。
寝ながら
実はこの使い方はしたことがないんですが、このiPadスタンドは角度を少し下向きにもできるので、寝ながら動画を見たりといった使い方もできると思います。
寝ながら使うとなるとこんなのも欲しいなあと思ったり…
【YouTube動画】予想以上に便利!おすすめiPadスタンドと活用方法【スマホ・タブレット兼用】
この記事の内容を動画にしてます。是非ご覧ください。
最後に
ずっと気にはなってたんですが、実際に使ってみて良い買い物をしたと思っています。
他にもいろんなタイプがあるので持ってない方は是非探してみてください。
後日、首が曲がるタイプ(伸縮する)を追加で買ったので記事を書きました。
■620mmまで伸縮するタイプ
■首が曲がるタイプ(伸縮しない)
■首が曲がるタイプ(伸縮する)