【一条工務店】カーテンの必要性とレール取付手順
先日、ニトリでカーテンレール、ナフコ TWO ONE STYLEでカーテンを買い、自分で取り付け作業を行いました。
一条工務店の家ではカーテンを付けない方もいますが、我が家で必要な理由、取り付け方法について書いています。
※後日追記
この記事ではカーテンレールを壁につけてますが、つっぱり棒と一体になったカーテンレールを買って別の部屋に設置しました!
簡単で壁に穴も開かないので良かったです。
一条工務店の家でカーテンは必要?
一条工務店にはハニカムシェードがあるため、そもそもカーテンは付けない、という方もいます。
ですが、我が家は取り付けることにしました。
カーテン無しでハニカムシェードのみで過ごす場合
昼
・ハニカムシェードを上げた状態
窓にマジックミラー的な効果があるため、外から家の中は見えづらいですが、よ〜く見ると見えてしまいます。
・ハニカムシェードを降ろした状態
外からは全く見えなくなりますが、中から外も見えませんし、少し暗くなります。
夜
・ハニカムシェードを上げた状態
電気を点けると丸見えになります。
(昼とは逆に中から外が見えなくなります)
・ハニカムシェードを降ろした状態
外からは全く見えません。中から外も見えませんが、夜なので問題なし。
カーテンを付ける理由
昼間、ハニカムシェードを降ろすと少し暗くなるし、サッと外が見えた方がいい。
また、ハニカムシェードを降ろしておくと、子どもが触ってすぐにレールから外れる。
といったところから、我が家は最低限必要なところにカーテンを付けることにしました。
ハニカムシェード、子どもが触ってめちゃくちゃ外れます。
その件については別の記事で書きます。
取付場所と費用
取付場所
・リビング
・ダイニング
・和室 ※まだ付けてません
1階だけに付けるようにしました。
上の3つ以外の窓は曇りガラスなので、カーテンが無くても大丈夫。
後日追記
和室は結局付けませんでした。理由はこちら↓
費用
・カーテンレール(リビング):599円
ニトリ
シングルタイプ 伸縮式(120cm〜210cm)
・カーテンレール(ダイニング):999円
ニトリ
シングルタイプ 伸縮式(170cm〜310cm)
・カーテン(リビング):3880円
ナフコ TWO ONE STYLE
丈223cm 巾200cm 1枚入り
・カーテン(ダイニング):5480円
ナフコ TWO ONE STYLE
丈223cm 巾150cm 2枚入り
合計:10958円(税込)
※今後取付予定の和室用除く
業者に頼むこともできますが、自分でつけたので、かなり安く済んだのではないでしょうか?
カーテンは既成品でちょうど良さそうなサイズがあったので、オーダーではありません。
他に必要なもの
・電動ドライバー
→手で回すのはかなり無理があるのではないかと…
・脚立
→レールを取り付ける位置がかなり高いので足場は必須です。
取付手順
工夫しました!
カーテンレールの取り付け方自体は説明書に書いてありますが、取付位置をずらさないように、我流で工夫しました。
実際に取り付けた流れを紹介します。
取付前の状態
ニトリのカーテンレール
こちらが取り付けたニトリのカーテンレール。
シンプルで安い伸縮できるレールです。
建具と同じ白にしました。
取付手順
1.下地を探す
まず、柱がある、下地がしっかりしたところを探しました。
これは担当の営業さんから教えてもらったことですが、壁に磁石がつく部分があり、そこには柱があるそうです。
風呂場の窓のシャッターを開け閉めするための磁石が強力なので、それを使って確かめました。
磁石が壁に付いています。
そして、下地がある部分の目印として、養生テープを貼りました。
2.取付位置を決め、仮止め
左右で高さがズレてレールが斜めにならないように同じ高さに目印の養生テープを貼りました。
(左右、中心の3ヶ所)
窓の枠から定規で測って、カーテンがちょうど良い高さになる位置に貼りました。
目印を貼った位置にカーテンレールを仮止め。
養生テープでレールを壁に貼りました。
3.電動ドライバーでビス止め
電動ドライバーを使って、ビスを止めました。
これは力を入れて奥まで締めないといけないので、結構疲れました。
リビングは吹抜けなので上が空いてますが、ダイニングは天井がすぐ上にあって、力を入れる体勢がうまく取れませんでした。
言葉でうまく説明できませんが…
4.レールにカーテンを付けて完成!
・リビングのカーテン
レールの高さが少し低くて、カーテンが床にギリギリ当たるくらいになってしまいました…
カーテンは、レールに付ける部品の部分で何段階か高さを調整できるようになっていますが、1番高くしてもスレスレです。
ちょっと失敗!?
・ダイニングのカーテン
こちらはカーテンの高さはうまく行ったのですが、下地が硬すぎたのか、ビスが最後まで締まってません…
幅が広いので5ヶ所止めてるし、締まってないとはいえそこそこ頑丈そうではあるのでとりあえずそのままにしてますが、いつかしっかり締めたい…
電動ドライバーの先がすり減ってるようにも見えるので、ドライバーの先を交換したらうまくいくかもしれません。
また、ビスは長いものと短いものが付属しており、長い方を使ったので余計に奥まで締まりづらいのかもしれません。
かなり力を入れたのですが、ドライバーが空回りしてビスを全く動かせない状態になってしまいました。
所要時間
ブログ用に写真を撮ったりしながらですが、リビング、ダイニングのトータルで2時間ちょっとかかりました。
ビスがうまく閉まらず、かなり奮闘していたので、それがなければもう少し早かったと思います。
最後に
失敗はあったものの、とりあえずカーテンは使えています。
カーテンが付くと一気に生活感が出てきました。
また、つける前はハニカムシェードを降ろしっぱなしだったので、家の中が明るくなりました!
ビスを締める良い方法があったら教えて欲しいです…
※後日追記
この記事ではカーテンレールを壁につけてますが、つっぱり棒と一体になったカーテンレールを買って別の部屋に設置しました!
簡単で壁に穴も開かないので良かったです。