おすすめグッズ 一条工務店 掃除 暮らし

吹き抜けのほこりを簡単お掃除!【ウェーブハンディワイパー】

投稿日:2020年12月26日 更新日:

吹き抜け簡単ほこり掃除
吹き抜けの巾木、照明ライト、窓枠ってほこりが溜まっていきます。

今回はサッと簡単にほこりをとってみました。
持ってたウェーブハンディワイパーがすごく使いやすかったです!

  • 吹き抜けのほこり掃除例




吹き抜けのほこりが溜まる場所

我が家の吹き抜けは4.5帖と小さめ。
リビングの上にあります。

我が家の吹き抜けの場合、ほこりが溜まるところが3箇所あります。

吹き抜け_ほこりが溜まる場所

・窓枠
吹き抜けに1つ窓があり、枠の部分に溜まります。

・照明ライト
壁に4箇所ライトがあります。

・巾木
1階と2階の境目にある巾木にもほこりが溜まります。

照明はよく見るとかなりほこりが見えます…
吹き抜け照明_ほこり

 

便利な掃除道具で簡単お掃除!

使った道具

ウェーブハンディワイパー

「ウェーブ ハンディワイパーのびるタイプ」を使いました。
モップとか、長くて高いところに届けばなんでもいいと思いますが、これは
・ほこりを絡め取りやすい
・伸縮できる
・首が曲がる
・先が使い捨て

という特徴があって、我が家ではいろんなところの掃除に活躍してます。

取替シートはこちら。

 

ほこりを取ってみた

ワイパーは伸ばせますが、それでも届かなかったのでソファーの上に立って掃除しました。

ウェーブハンディワイパー_照明掃除
ウェーブハンディワイパー_巾木掃除

結構ほこり溜まってました。
意外だったのが巾木で、ほこりが固まって落ちてきたりしました。

掃除後のワイパーはこんな感じ。
窓枠は少し前に掃除していたのであまり汚れてませんでした。
ウェーブハンディワイパー_掃除後

 

窓掃除はこちら

吹き抜けの窓掃除をした時の様子はこちらの記事で動画付きで紹介してます。

 

最後に

照明、巾木は2年近く放ったらかしだったので結構ほこりが溜まってました。。
たまには掃除せねば。



無料で間取り・費用・土地探し一括依頼!

間取りは検討して決めるまでがとても大変です。
我が家は間取りの例をネットで探したり、本を買って勉強をしてこんな間取りがいいなーと考え、一条工務店の設計さんに希望を伝えて設計をしてもらいました。

大きく2パターンの設計をしてもらい良いと思った方を選んだのですが、本当はもっと良い間取りがあったのではないかとふと考えることがあります。

我が家で設計の打合せをしているときは知らなかったのですが、無料で間取り・注文住宅費用・土地探しを複数社に一括依頼できるtownlife家づくりというサービスがあります。

我が家は子連れでかなりの労力、時間を消費して住宅展示場に行っていましたが、実際に間取り設計・見積もりまでしてもらったのは一条工務店1社だけです。

このサービスを知っていたら利用したかったなと思います。
無料ならやって後悔なし!やらないと後悔!です。

申し込み手順は下のリンクにアクセスして、
①住まいのエリアを入力
②家の要望を入力
③問い合わせする会社(ハウスメーカー)を選択
⇢完了!です。

簡単なので今すぐやってみましょう!
※営業電話などが嫌な方は、「その他、間取り・資金作成でのご希望やご要望」覧に「メールのみ連絡希望」と書いておけば電話はかかってこないそうです。
無料申し込みはこちら!

YouTubeチャンネルバナー
Instagramバナー

↓ポチッとしていただけると励みになります!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へにほんブログ村

-おすすめグッズ, 一条工務店, 掃除, 暮らし
-, , ,

Copyright© コノイエ快適 〜i-smart35坪 家族4人の暮らし〜 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.