電気代と売電収入 先月と同じ生活でも電気代安かった!? 2020年2月分
一条工務店のi-smartに住み始めて13ヶ月近く。
12ヶ月目の電気代と売電収入のお知らせが来たので報告します!
床暖房は先月先々月から引き続きつけてました。
コロナの影響で休日も家にいる時間がちょっと多かったかも。
電気代と売電収入は…?
電力会社との契約形態
太陽光パネルの容量
10.080kW
売電単価
19.8円(18円+消費税)
※2018年度の単価で、10kW以上なので20年固定。
増税して、その分売電単価が増えました。
8%の時は19.44円でした。
※2018年度で10kW以下の場合、26〜28円(10年固定)になります。
容量10kW以下だと消費税はプラスされません。
売電制度
余剰売電
※昼間の発電電力は消費し、余った分を売電します
電力プラン
夜間21時〜7時が安くなるプランです。
さらに平日よりも休日、秋冬よりも春秋が安くなります。
電気代と売電収入(2020年2月)
電気代
電気の使い方、発電状況
21時以降は安くなる料金プランなので、食洗機、洗濯機などは極力21時以降に使うようにしたいですが、食洗機を朝・昼もバンバン使ってます。
洗濯機は乾燥機能を毎日使ってます。
子どもが小さく、妻は週2、3日働いていますが、休みの日は昼間も買い物などの外出のとき以外は家にいます。
それほど節電を意識はしていません。
・2月の電気の使い方、発電状況
床暖房はつけっぱなし。
温度設定としては、じっとしてると少し肌寒いかなというくらいにしてます。
2階はほとんど寝るだけなので、低めの設定にしています。
1階は28度、2階は24度の設定でずっと固定していて、今月は温度設定は触りませんでした。
また、今年は暖冬でそれほど寒くないので、床暖房の電気代も例年に比べれば高くならないんじゃないかなぁと思います。
発電については、冬で日照時間が短いですが、先月に比べると長くなってきたし晴れの日も多かった気がします。
電気代
※1 燃料費等調整額、再エネ賦課金
前住んでいたアパート(2LDK)では2月は電気6000円とガス9000円で15000円くらいかかってました。
それが8898円と、6000円くらい安いです!
※昼間は発電した電気を消費してるので、実際に使ってる電気はもう少し多いです。
先月と電気の使い方はほぼ変わってないはずですが、電気代は1000円安くなりました。
床暖房の使い方もほぼ変わらず、今月は温度設定固定で、先月は1回だけ設定を変えましたが、2階を22度から24度にしただけ。
たぶん使ってる電気は先月とほぼ変わらないのではと思いますが、昼間の太陽光発電量が先月よりも多かったのが大きいのではと思います。
また、先月に引き続きドラム式洗濯機の乾燥機能はバンバン使っていますが、その影響で高くなっている感じはあまりないですね。
乾燥機能は便利すぎ!なので今後も使っていきたいです。
売電収入
今月とこれまでの売電収入です!
最低額更新は免れ、発電量は増えました。
2月になって日照時間が長くなってきたからだと思います。
日数的には11月12月よりも少ないですが、売電額は高くなってます。
来月以降はもっと上がっていくと思います。
そして今月で1年が経ちました!
年間の月平均は18000円でした!
月平均2万円を期待してたんですが、安くなってしまいました…
営業さんからは2万と言われていたんですが、その時のシミュレーションは今の太陽光パネルの容量10.08kWよりも大きい容量だったので、まあ2万より安くなるだろうなと思ってましたが、ちょっと残念ですね…
最後に
電気代はもう少し高いだろうと思ってましたが、先月よりも安くてよかったです。
1年経ったので、年間のまとめ記事を書こうと思います。
この記事で1年分わかるじゃん!て感じですが(笑)もう少し年間視点で(?)書こうと思います。
今後も毎月記事を書いていくかは検討中です。
一条工務店は値引きには応じてもらえませんが、
割引制度やキャンペーンなどを駆使することで数十万円安くすることができます。
最初に知っておかないと数十万円損することも…
こちらの記事で紹介制度など、安くする方法をまとめてます。
YouTubeも
\やってます!/
ポチッていただけると
\励みになります!/