そんな方法が!?一条工務店の裏ワザ・小ネタ集【設計・掃除・収納など/動画あり】
今回は一条工務店の家に関する小ネタ集!
ブログ、Twitter、インスタなどで知った、 一条工務店の家に関する 設計、掃除、収納などの裏ワザ・小ネタをまとめました。
一条に住んでる方なら当たり前のこともあるかと思いますが生活に役立つものもあるかも!?
ぜひ参考にしてください。
動画版も作っていて、動画の方がわかりやすいと思うので動画で観たい方は目次から下の方に飛んで下さい。
- 一条工務店の家の生活に役立つ裏ワザ・小ネタ
- 動画でわかりやすい
設計時の小ネタ
RAYエアコンのコンセントは隠せる
一条工務店の家にはRAYエアコンというエアコンが標準で1つ付属しています。
通常、コンセントはエアコンの下についてるものだと思います。
でも…
コンセントの位置をエアコンの上にすることができるそうです。
(我が家の設計時は知りませんでした。)
見た目がスッキリ!
(上の写真は編集で消してます)
一条の床暖房はエアコンの室外機を使用しているので、エアコンのコンセントを抜いていると床暖房が動かないという仕様。
コンセントを抜くことはほぼないので上でも良いかもしれません。
でもエアコンの位置がちょっと下に下がったりしそうなので設計時に確認を!
(コンセントは天井にもできるとかできないとか…)
トイレの換気扇は下に指定できる
通常、トイレの換気扇は写真のように上の方にあると思います。
この換気扇はスイッチを入れるとパカッと開いて換気が始まります。
換気扇って上にあるのが当然だと思ってたんですが…
下に換気扇をつけることもできるみたいです。
下の方が掃除しやすいという口コミを見たことがありますが、下でパカッと開いたりすると邪魔な気がするし見た目的にも個人的には上の方がいい気がします。
掃除の時はパカッと開いた上からではなく、白いカバーごと外せるので上にあってもそんなに大変じゃない気がします。
掃除系
巾木の簡単掃除
一条の家に限った話じゃないと思いますが、この巾木の上の部分、ホコリが結構たまりませんか?
ここの掃除は、こんな掃除グッズで適当にシャカシャカやるだけで結構簡単にホコリが取れます。
しゃがまずできるし、ササッと簡単に取れます。
ちょっとサッとやるだけですぐきれいに。
収納系
カップボードにセリアのケースがシンデレラフィット
このカップボードの上の収納には…
セリアの100円のケースがシンデレラフィット!
我が家が建てている頃にもネットでよく見ていたのでされている方は多いと思います。
取っ手付きで取り出しやすくて良いです。
透明ではなく白もあったと思います。
ちなみにこれはダイソーの浅いケース。
この浅いケースの場合、一応閉まるんですが…
ほんの少〜し真ん中が浮きます。
本当にわずかですが気になる人は気になるかも。
パントリーにニトリのファイルケースがシンデレラフィット
このパントリーの収納は…
ニトリのA4ファイルケースがシンデレラフィット!
これもされてる方は多いと思います。
シンデレラフィットと言ってもちょっと余裕はあります。
我が家は消耗品とか調味料などを入れてます。
見た目もスッキリするし取り出しやすいです。
シューズウォールの扉裏に掃除グッズ
シューズウォール、大きくて良いですよね。
この扉の裏にフックをつけるだけで邪魔な箒とちりとりを収納できます!
我が家は大きいちりとりを買ってしまったので、この収納はやってなくて、撮影用にマグネットフックをテープで貼ってます(笑)
ブログか何かでどなたかがされてました。
※勝手に紹介してすみません。
ちりとりを買い換えた時はちりとりも一緒に掛けようと思ってます。
その他
カーテンをハニカムシェードの裏に
一条の家は標準ではカーテンがありません。
(ハニカムシェードがついてます。)
カーテンレールを買って自分で取り付けるか、業者にお願いするかですが、なかなか大変。
でも、簡単にカーテンを取り付ける方法がありました!
それはハニカムシェードと窓の間に突っ張り棒をしてカーテンを付けるという方法!
インスタグラマーのヒロカさんよりアイデアをいただきました。
ヒロカさんのインスタはこちら
→突っ張り棒でDIYカーテンのpost
ハニカムシェードと窓の間って結構空いてるので これは良いアイデアだなと思いました。
この方法だと取り付けが簡単、壁を傷つけない、安く済む、ハニカムシェードを降すと見た目もスッキリです。
ハニカムシェードは下を開けていたずら対策
小さい子どもがいると、子どもが触ってハニカムシェードがレールから外れることがよくあります。
このように戻すと思うんですが、これが毎日のように発生してかなり面倒でした。。
そんな時は…
ハニカムシェードを下まで下げないようにします。
我が家の場合は、カーテンがあるので 夜でも外から見えづらいです。
これをしてから毎日の作業から解放されました。
ハニカムシェードはレールを外していたずら対策
でもカーテンをつけていないご家庭もあるはず…
そんな時は…
レール自体を外してしまう!!
これは一条ブロガー&インスタグラマーの「てぃーさん」からアイデアをいただきました。
てぃーさんのインスタはこちら
→ハニカムシェードのレールを外すpost
外の様子をサッと覗けるというメリットもあります。
レールは、ひねるようにすると簡単に外せます。
戻す時はパチッと止めるだけ。
風呂のラックは外せる
お風呂のこのラックは…
下の方を手前に引くだけで簡単に外せます!
掃除もできるし好きな場所に位置を変えることもできます。
カップボードの取っ手は横が外せる
カップボードやキッチンの引き出しの取手は…
横が外せます!!
この部分、料理でこぼれたものなどで 案外汚れが溜まりやすいので、外している方もいらっしゃるようです。
でも個人的には付けてた方が見た目は好みです。
外し方は外側にスライドするだけ!
常識レベル
ハニカムシェードは少し開けて結露対策
一条工務店の家はトリプル樹脂サッシなので窓が結露しない。
でもハニカムシェードを降ろしていると結露することがあります。
でも下を少し開けておくと結露を防ぐことができます。
これは当たり前すぎ?
洗面台のミラーは三面鏡にできる
これも当たり前のことですが、 知らなかったという方もいらっしゃったので…
普通はこんな風に開けますが、
左右のミラーは手前に引き出すことができます。
三面鏡にしたり、顔を近づけて見たいときなどに便利です。
動画で見る一条工務店の裏技・小技集
動画版も作ってます。
動画の方がわかりやすいと思います。
最後に
一つでも知らないものがありましたでしょうか?
「こんなのもあるよー」などのコメントいただけると嬉しいです!
この記事に追加していきたいです。
一条工務店は値引きには応じてもらえませんが、
割引制度やキャンペーンなどを駆使することで数十万円安くすることができます。
最初に知っておかないと数十万円損することも…
こちらの記事で紹介制度など、安くする方法をまとめてます。
YouTubeも
\やってます!/
ポチッていただけると
\励みになります!/