タウンライフ家づくりを使ってみた!感想とメリット・デメリット
無料で複数社から間取りプラン、資金計画、土地情報をもらうことができる【PR】タウンライフ家づくり。
無料と聞くと、
なんか怪しげじゃない?
申し込んだら勧誘がしつこかったりするんじゃないの?
デメリットがないのか、実際に利用した人の声が聞きたい。
と思いますよね。
私は実際に使ってみたので、感想とメリット・デメリット、その他利用した人のネット上の口コミをまとめてみました!
結論としては、無料だし大きなデメリットがあるわけではないので、とりあえず利用してみると良いと思いました。
- タウンライフ家づくりを使った感想 メリット・デメリット
- 申し込みの流れ
- タウンライフ家づくりの口コミ・評判
- どんな人・タイミングで使えるか
タウンライフ家づくりを使う流れ
【PR】タウンライフ家づくりは、無料で複数社から間取りプラン、資金計画、土地情報をもらうことができるサービスです。
以下は一例とのことですが、大手ハウスメーカーも多数あります。
今回、実際に使ってみたので流れとどんな情報がもらえたのか、紹介します。
申込みの流れ
↑こんな感じの申込みページから、以下の内容を入力しました。
・希望の階数
→二階建て
・希望の間取り(2LDK、4LDKなど)
→4LDK
・住む予定の大人、子どもの人数
→大人2人、子ども2人
・家のこだわり(シューズクローク、吹抜けがほしいなど)
→ファミリークローク、ワークスペースがほしい
・希望の建物予算
→2500〜3000万円
・建設予定地
(土地を持っていない/持っている/購入予定の土地がある/建て替え)
→未定(土地を持っていない)
・希望の土地の大きさ
→50坪前後
・希望の土地予算
→1000〜2000万円
・土地を探すエリア(都道府県市区町村)
→市区町村まで入力
・間取り・資金計画・土地探しについての希望・要望
→以下の内容で入力しました。
電話での勧誘が嫌だったので、冒頭に「メールでお願いします」と入れています。
※連絡は電話ではなくメールでお願いします。
0歳と2歳の子どもがいる4人家族で、世帯年収は夫婦で600万円です。
■家について
・LDKは広く、できればLDKがまっすぐ繋がった形が良い
・吹き抜けがほしい
・2階は子ども部屋2つと主寝室、可能であれば書斎がほしい
・ベランダにくつろげるスペースがほしい
・ウォークインクローゼットがほしい
・1階と2階両方にトイレがほしい
■土地について
・JRの駅まで遠くとも自転車で15分程度の距離が希望
・土地は50坪前後と答えていますが、45坪程度でも良いと思っています。
・駐車スペースは、車は1台で良いですが来客用にもう一台駐車できるスペースがあると良いです。
・敷地図や土地図面があれば、添付
→土地が決まっていないので添付してません。
・現住所、連絡先
→入力。
その後、どのハウスメーカーに依頼するかを選択します。
私が選んだ地域では、12件のハウスメーカーが選択できたので、すべてチェックを入れました。
セキスイハイム、住友不動産、スウェーデンハウスなど、有名なところも多数ありましたが、私が選んだ地域ではなぜか一条工務店は出てきませんでした。。
届いたもの
しばらくすると、郵送物とメールが届きました。
※電話連絡しないでと書いてましたが、数日後に2社から電話がありました…
郵送物
入力して数日後、資料が届きました。
かなり日数が経ってから来たところもありますが、最終的に12社中4社から届きました。
内容はハウスメーカーにより違っていて、濃いところと薄いところがありましたが、以下のような資料が届きました。
・間取りプランの案
・家づくりの流れ
・選択した地域の非公開の土地情報
・資金計画の考え方やローンの流れ
・ハウスメーカーのパンフレット
・建売、分譲地の情報
・見学会の案内
・展示場に来店するともらえるギフトカード5000円
間取りに関しては、1社は希望として書いていた間取りにかなり近いものが一つ、他のところはとりあえずのサンプルといった感じ。
私が具体的な土地の形などを提示してないこともあるので、参考程度かなぁと思います。
具体的な土地の情報はありがたいです。
メール
ほとんどのハウスメーカーからメルマガのようなメールが定期的に届くようになりました。
(配信停止はすぐできます)
内容はハウスメーカーにより違いますが、以下のようなものでした。
・モデルハウス、実例見学会、完成見学会の案内
・建売、分譲地の情報
・選択した地域の土地情報
・ルームツアー動画
・デジタルカタログ
・家づくりに関するコラム
・家づくりに関するセミナーの案内
モデルハウスや見学会にきてね、というメールが多い印象でした。
タウンライフ家づくりを使った感想 メリット・デメリット
メリット
複数社に一括で依頼できる
通常、ハウスメーカーや工務店に間取りや資金計画、土地情報をもらう場合、住宅展示場に足を運んで一件ずつ直接やりとりをする必要があります。
我が家も住宅展示場に何度も行きましたが、0歳と3歳の子どもを連れていると行くだけでも大変で、話を聞くのは本当に体力を使いました。
自宅にいながら複数社に依頼できるというのは最大のメリットだと思います。
完全無料で利用できる
タウンライフを利用したことで仲介手数料などがかかることはありません。
良いハウスメーカー、工務店と出会えて家を建てることになった場合、タウンライフは介さず直接やりとりするのでタウンライフに料金を支払うようなことはありません。
地元のハウスメーカーを知ることができる
建てたい地域にどんなハウスメーカーがあるのかがわかり、パンフレットなどの情報を得ることができます。
実際、私が申し込んだハウスメーカーも有名なところも知らないところもありましたが、良さそうなハウスメーカーもあったので、勉強になりました。
土地情報を知ることができる
建てたい地域の土地情報は、複数社からもらうことができました。
上で書いたことと同様ですが、展示場に行くと、行ったハウスメーカーからしか土地情報はもらえませんが、複数社からもらえるのはメリットです。
ネットなどでは公開されていない土地の情報を提供してくれるところもありました。
家づくりの知識が手に入る
家づくりを始めたばかりの頃は本当にわからないことだらけだと思います。
私も分譲地って何?注文住宅?規格住宅って何?みたいな状態でした。
ハウスメーカーによっては、家づくりの具体的な流れ(ハウスメーカーとの契約、土地を探し、間取り設計、ローンなど)や、資金計画の考え方やローンの組み方を送ってくれたところもありました。
最初に知っておきたいことなので、私も家づくりの前に欲しかったなと思いました。
他にも、家づくりに関するコラムを送ってくれるハウスメーカーもありました。
ハウスメーカーによっては来店特典がある
タウンライフ家づくりで申し込んだ後で、実際に展示場に行くと5000円や15000円分のギフトカードがもらえるというハウスメーカーもありました。
そのハウスメーカーに興味があればですが、普通に行くよりお得です。
デメリット
土地が決まってないと間取りは例でしかない
当たり前ですが、土地の形を提示しないと、ハウスメーカー側も詳細な間取りを提示しようがないので、送られてくる間取りはとりあえずのサンプルでしかありません。
土地が決まっていれば、図を添付することで土地に合わせた間取りをもらえるようです。
カタログだけ、展示場などの案内しか送られてこないところもある
これは選択するハウスメーカー側の力の入れ方にもよるのかもしれません。
ただ、依頼されたハウスメーカーの立場からすれば、詳細な情報・要望がなければ間取りを作ったり土地情報を提供することができません。
タウンライフで申し込む際はできるだけ詳細な情報を記入することで欲しい情報を提供してもらえる可能性が高まると思います。
勧誘の電話がかかってくることがある
私は「※連絡は電話ではなくメールでお願いします。」と書いてましたが、12社中2社から電話連絡がありました。
1社は、申込み1週間後くらいに「電話連絡不要とありましたが、状況を聞きたく…」と連絡がありました。
もう1社は、メールが何通か届いた後で「メールは見ていただけましたか?」と連絡がありました。
どちらも検討外のハウスメーカーだったので、「他のハウスメーカーに決めました」と返事をして、それ以降は電話はかかってきてません。
タウンライフ家づくりの口コミ
ネットの評判を見ていると悪い評判もありますが、良い評判、悪い評判をまとめてみました。
良い口コミ
・複数社から間取りが届いた。要望を汲み取ってもらえてて、各社違う間取りだったので比較材料になった。
・備考欄に山ほど要望を書いてコンタクトをとってきた工務店と契約した。利用して良かった!
悪い口コミ
・複数メーカーを選択しても、1件も間取りを作成してくれなかった…
・カタログを送ってくるだけのメーカーも…
・展示場に来て欲しい、分譲住宅を見に来ないかという勧誘電話がかかってきて煩わしかった。
・そもそも家を建てる地域によっては対象のハウスメーカー、工務店が出てこない…
こんな人・こんなタイミングで使える!
実際に使ってみて、下記のような人・タイミングで使うと良いと思いました。
家づくりを始めたばかりの人
家にいながら複数社からまとめて資料をもらえるので、とりあえずやってみて損はないと思います。
家づくりに関する知識も深まるし、知らなかったハウスメーカーを知る機会にもなります。
地元のハウスメーカーを知ることもでき、比較材料になります。
土地が決まってない人
空いている土地の情報も複数社からもらえます。
通常は展示場に行かないと教えてもらえないような非公開の土地情報をもらえたりもしたので、有益だと思います。
土地が決まってて間取りに悩んでる人
私は図面を送ることができませんでしたが、土地が決まっている場合、図面を送ることで土地に合わせた間取りを提案してもらえます。
そのまま提案してもらった間取りで家を建てたという口コミも見たことがあります。
いくつか住宅展示場を回った後で利用するのもあり
より詳細な内容を伝えないとメーカー側も間取り作成や情報提供のしようがないと思います。
私もそうでしたが、家づくりを始めたばかりのタイミングで詳細な要望、イメージってなかなか湧きづらいと思います。
住宅展示場に行くとだんだんイメージが湧くようになってくるので、そのタイミングで更に情報をもらうために利用するのもアリかと思います。
まとめ
・タウンライフ家づくりは、無料で大きなデメリットはないのでとりあえず利用しても損はない
(タウンライフに申し込んだ後で展示場来店するとギフト券をもらえるところもある)
・自宅にいながら複数のハウスメーカーを比較検討できる
・土地が決まっていればより詳細な間取り案がもらえる
・建てたい地域の土地情報がもらえる(非公開を含む)
家づくりを始めた方は、無料なのでとりあえず利用してみると良いです。
>>申し込みはこちら!【PR】タウンライフ家づくり