LINEスタンプ、LINE絵文字、LINE着せ替えってまだ売れるの?
クリエイターもスタンプも多すぎて埋もれてしまうのでは?
私は2014年からLINEスタンプを作っていて、2018年、このブログを初めてからスタンプ作成を2年間やっていません。
売上もほとんど気にせず放置していたんですが、少ないながらもコンスタントに売れ続けています。
今回はこれまでのトータルの収入と、放置した2年間の売上についてです!
- LINEスタンプを2年放置したらどうなるのか
2年間放置したLINEクリエイターズの売上
私のLINEスタンプ・絵文字・着せ替え
私は2014年から2018年の間で以下のようなスタンプなどを作ってます。
LINEスタンプ:16件
LINE絵文字:2作
LINE着せ替え:2件
6年間トータルの売上
2014年10月から2020年10月までのトータルの収益は
184,363円!
最初はライバルが少なかったためか売上が多かったですが、月日が経過するごとにスタンプを作り続けてもあまり売上は多くなりませんでした。
しかし、最後にスタンプを作った2018年10月以降もコンスタントに売れ続けていることがわかります。
2年放置した期間の売上
最後にスタンプを作った2018年10月から2020年10月までの売上は
21,750円!
月平均:870円
年平均:10,440円
徐々に減っていってほぼ売れなくなるだろうなと予想してたんですが、意外な結果となりました。
そこまで大きな額ではありませんが、放置しててこれならなかなか…
NETFLIXのベーシックプランが無料で観れます(笑)
一般人のLINEスタンプが売れる仕組みについて
露出
LINEスタンプは販売開始すると新着ページに表示されるのでそのタイミングがとても大切!
そこで売れないとなかなか売れない…
有名企業、有名人であれば広告で知ってもらって売ることができますが、私のような一般人にはそんなことはできず、最初に売れないと無理じゃん、芸能人・有名人が売っているのを見るとうらやましいなぁ…と思ってました。
Twitterの宣伝用アカウントで宣伝してましたが、フォロワーは同じく宣伝目的のスタンプクリエイターばかり…
Twitterからの売上はほぼ無かったんじゃないかと思います。
売れ続けるためには人づて
売れ続けるためには人づてが重要で、下のような流れだと思います。
友達がスタンプを送ってきた!
→面白いスタンプだなぁ、欲しいなぁ
→スタンプをタップして購入ページへ
これが連鎖的に繋がっていって広く知れ渡っていく…
そのためにはわかりやすく使いやすい、面白いスタンプである必要があるので、それを意識して作ってました。
ありがたいことに私のスタンプは放置していた期間も人づてで売れ続けたのだと思います。
そう考えると嬉しいです。
買っていただいた方に感謝!!
最後に
私のスタンプはこちら。
■LINEスタンプ
■LINE絵文字
■LINE着せ替え
気に入ったものがあれば購入していただけるととても嬉しいです!
\このブログで紹介してる商品などを載せてます/
