-
-
【一条工務店】価格を抑える方法、最低限のオプションとは?
これから一条工務店で家を建てようと思ってるけど少しでも安くする方法は? 使わないオプションを付けて後から後悔したくないなぁ。 今回はこんな疑問を解消する内容をまとめてみました! 実際に住んでこのオプシ ...
-
-
タウンライフ家づくりの口コミとメリット・デメリット、効果的な利用方法
無料で複数社から間取りプラン、資金計画、土地情報をもらうことができるタウンライフ家づくり。 無料と聞くと、 なんか怪しげじゃない? 申し込んだら勧誘がしつこかったりするんじゃないの? デメリットがない ...
-
-
一条工務店の断熱材はすごいって本当?【ウレタンフォーム/EPS1号相当】
一条の営業さんから断熱材の凄さをアピールされた。 断熱性能が高いって本当? i-smartとグラン・セゾンでは断熱材が違う? 営業さんから言われることって本当かなぁって疑いたくなりませんか? でも一条 ...
-
-
【一条工務店の評判・口コミまとめ】住んで感じたことは?
ハウスメーカーを比較検討していて、一条工務店の口コミ、良い評判、悪い評判を知りたい。 良い評判、悪い評判は本当なの? 我が家は一条工務店のi-smartです。 私も家を建てる前はネット上の口コミを色々 ...
-
-
ウッドデッキのメリット・デメリットと設置しなかった理由【一条工務店】
ウッドデッキを付けたいと思ってるけど、本当に必要? ウッドデッキのメリット・デメリットって? 家を建てるならウッドデッキって憧れますよね。 私も憧れはあったんですが、結局は採用しませんでした。 今回は ...
-
-
高い?安い?一条工務店の家 水道代と使用量!【平均家庭や引越し前との比較】
一条工務店の家の水道代・水道使用量ってどのくらい? 平均的な家庭と比べてどうなの? 賃貸から新築に引っ越すと水道代ってどのくらい変化するの? 一条工務店i-smartの家に住んで1年以上が経ち、我が家 ...
-
-
電気代と売電収入1年間まとめ!アパート時代と比較も【2019〜2020年 一条工務店i-smart】
一条工務店i-smartの電気代は安いと聞いたけど本当? 太陽光パネルの売電収入はどのくらい? 2019年に家を建て、1年が経ったので我が家の1年間の電気代と売電収入を公開します! アパート時代の電気 ...
-
-
ゼンケン浄水器のカートリッジ交換をしてみた【一条工務店オプション】
今回は、ゼンケン浄水器 (KMD-50S)のカートリッジ交換をしてみたので動画を交えて紹介します。 カートリッジ交換は1年に1回で、今回初めて交換しました。 ゼンケン浄水器 (KMD-50S)のカート ...
-
-
【一条工務店i-smart】後悔・残念ポイント【間取りやオプションについて/動画あり】
長年住むことになる家、間取りなどの失敗はしたくないですよね。 「間取りをこうしてたらな〜とか、このオプション付けたかったな…といったものはあるか?」と聞かれたら、我が家も残念なポイントはいくつかありま ...
-
-
一条工務店のメリット・デメリット【i-smartに1年住んで感じたこと】
家を建てる前は各ハウスメーカーにどんなメリット・デメリットがあるのか気になると思います。 ハウスメーカーから出ている情報をそのまま信じていいのか… 一条工務店i-smartの家に住んで1年が経ったので ...